版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
粒でできた世界 結城 千代子(著) - 太郎次郎社エディタス
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 常備期間中の場合をのぞき、返品はお受けいたします。了解書が必要でしたら、須田または尹の了解としてください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

粒でできた世界 (ツブデデキタセカイ)

自然科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六変形判
縦184mm 横137mm 厚さ15mm
重さ 212g
112ページ
上製
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-8118-0774-4   COPY
ISBN 13
9784811807744   COPY
ISBN 10h
4-8118-0774-X   COPY
ISBN 10
481180774X   COPY
出版者記号
8118   COPY
Cコード
C0040  
0:一般 0:単行本 40:自然科学総記
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2014年8月
書店発売日
登録日
2014年6月12日
最終更新日
2014年12月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2014-12-28 日本経済新聞
評者: 竹内薫(サイエンス作家)
2014-10-26 朝日新聞
評者: 佐倉統(東京大学教授・科学技術社会論)
MORE
LESS

重版情報

4刷 出来予定日: 2015-02-23
3刷 出来予定日: 2014-11-13
2刷 出来予定日: 2014-10-14
MORE
LESS
手元に置きたくなる、世界を描くあたらしい科学入門シリーズの第一巻。この世界をつくる「原子」と「大気圧」をめぐる1冊。刊行半年で3度めの重版に。

紹介

現象を条理で解き明かす物理学者コンビと、不条理の世界を描く漫画家が、
想像しかできない「科学の不思議」な世界を、想像以上の世界観で描き出す。
手元に置きたくなる、世界を描くあたらしい科学入門「ワンダー・ラボラトリ」。

2枚のスケッチの表現方法を手がかりに、ミクロの世界を探求するI章「世界を粒で描く」。
ジュースを押し上げる力の正体に迫るII章「一本のストローから」。
この世界をつくる「原子」と「大気圧」をめぐる1冊。

充実のコラムに豊富な「はみだし豆知識」、
本書内容を教科書ではいつ習うかのリスト、
おすすめ関連図書も収録。

同シリーズ『空気は踊る』と同時刊行。

目次

I 世界を粒で描く――みんな原子でできている

二枚のスケッチ
空気の中は粒がスカスカ
流れる水も粒?
花と金属の固さが違うわけ
周期表は原子世界の説明書
周期表の発案者はメンデレーエフ
原子のくっつき方で、ものの違いが決まる
金はつくれる! 現代の錬金術
空気分子はどんなふうに動く?
スーパーボールで分子運動をイメージ
分子どうしをつなぐバネ
粒とその動きがつくりだす世界

[コラム]
粒が動きまわることを見つけたブラウン博士――分子運動の発見
やっぱり天才アインシュタイン――分子運動の方程式
はじめは四つしかなかった元素――元素論の歴史
原子の実在を証明したペラン――水分子の大きさの決定

II 一本のストローから――空気には圧力がある

紙パックのストローのくふう
古代人が使ったストロー
馬方が使ったカヤの長さは?
吸引ポンプと「十メートルの限界」
ストローをとり巻く空気の重さ
空気はあらゆるものを押している
空気の圧力は分子の圧力しだい
ヨーロッパで起こった真空実験ブーム
ストローで吸えるわけと「十メートルの限界」のわけ
ふたの役割をする空気
紙一枚で水をくいとめる
宇宙でストローは使えるか
体の中にも圧力がある
宇宙空間に放りだされたら

[コラム]
水銀柱でわかる大気圧――mmHgとhPa
十メートルより高い木の枝には、水が届かない?
空気がない世界では……

――

教科書ではいつ習う?
おすすめ関連図書

著者プロフィール

結城 千代子  (ユウキ チヨコ)  (

東京都生まれ。比較文明学会会員。大学講師。小学校理科・生活科、中学校理科の教科書執筆者。
田中幸とのコンビで15年にわたり、子どもたちが口にする「ふしぎ」を集め、それに答えていく「ふしぎしんぶん」を毎月発行する活動を続け、運営しているHP「ママとサイエンス」でも公開している。田中との共著に『天気のなぞ』(絵本塾出版)、『新しい科学の話』(東京書籍)、『くっつくふしぎ』(福音館書店)など、共訳書に『家族で楽しむ科学のシリーズ』(東京書籍)などがある。

田中 幸  (タナカ ミユキ)  (

岐阜県生まれ。物理教育学会会員。私立女子中高一貫校理科教諭。
結城千代子とのコンビで15年にわたり、子どもたちが口にする「ふしぎ」を集め、それに答えていく「ふしぎしんぶん」を毎月発行する活動を続け、運営しているHP「ママとサイエンス」でも公開している。結城との共著に『天気のなぞ』(絵本塾出版)、『新しい科学の話』(東京書籍)、『くっつくふしぎ』(福音館書店)など、共訳書に『家族で楽しむ科学のシリーズ』(東京書籍)などがある。

西岡 千晶  (ニシオカ チアキ)  (

三重県生まれ。漫画家。実兄との共同ペンネーム"西岡兄妹"で画を担当し、「モーニング」誌(講談社)より漫画家デビュー。その後「アックス」(青林工藝舎)を中心に活躍中。
コミックに『新装版地獄』(青林工藝舎)、『神の子供』(太田出版)、『カフカ』(ヴィレッジブックス)など、絵本に『そっくりそらに』(長崎出版)など多数。

上記内容は本書刊行時のものです。