版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
日本人はどのように森をつくってきたのか Totman, Conrad D(著/文) - 築地書館
...
【利用可】

書店員向け情報 HELP

日本人はどのように森をつくってきたのか (ニホンジン ワ ドノヨウニ モリ オ ツクッテキタノカ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:築地書館
縦22mm
200, 11ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-8067-2240-3   COPY
ISBN 13
9784806722403   COPY
ISBN 10h
4-8067-2240-5   COPY
ISBN 10
4806722405   COPY
出版者記号
8067   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
1998年8月
登録日
2015年8月20日
最終更新日
2015年8月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2019-12-07 日本経済新聞  朝刊
評者: 黒田慶子(日本森林学会会長)
2011-08-28 東京新聞/中日新聞
評者: 石弘之(環境問題研究者)
2011-08-14 朝日新聞
評者: アズビー・ブラウン(金沢工業大学未来デザイン研究所所長)
MORE
LESS

紹介

強い人口圧力と膨大な木材需要にもかかわらず、日本列島に森林が残ったのはなぜか。古代から徳川末期までの森林利用をめぐる村びと、商人、支配層の役割と、略奪林業から育成林業への転換過程をていねいに描く。日本人・日本社会と森との1200年におよぶ関係を明らかにした名著。

目次

1 採取林業の千年(古代の略奪期-600~850年
中世日本の森林と林業-1050~1550年
近世の木材枯渇-1570~1670年)
2 近世における育成林業の台頭(森林の利用制限による消極的管理の時代
森をつくる-造林技術の原理と実践
人工林林業の興隆-その経済的側面
土地利用制度の変化と植林)

上記内容は本書刊行時のものです。