版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
政治言語の研究 佐々木健悦(著/文) - 社会評論社
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

政治言語の研究 (セイジゲンゴノケンキュウ) 日本人の思考様式と言語生活

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:社会評論社
四六判
272ページ
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-7845-2418-1   COPY
ISBN 13
9784784524181   COPY
ISBN 10h
4-7845-2418-5   COPY
ISBN 10
4784524185   COPY
出版者記号
7845   COPY
Cコード
C0030  
0:一般 0:単行本 30:社会科学総記
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2023年4月7日
最終更新日
2023年4月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「言葉の堕落は政治の堕落」(Gオーウェル)
「政官人」は「政官語」で国民をマインド・コントロール。その社会言語学的考察。

目次

第1講 言語と認知と論理的思考 言語を変えると考え方や感じ方が変わる
第2講 「お上」に弱い日本人の思惟思考
第3講 政治言語のレトリックとロジック
第4講 騙しの政官語
第5講 政治言語で歪めるコミュニケーション 「お上」の世論操
第6講 体制翼賛する言語教育
第7講 体制翼賛プロパガンダ
第8講 底流する体制受容の思潮
第9講 新型コロナ期の日本語と思惟思考
第10講 政治言語はマインド・コントロール

著者プロフィール

佐々木健悦  (ササキケンエツ)  (著/文

著書に『徳王の見果てぬ夢―南北モンゴル統一独立運動』『脱南者が語るモンゴルの戦中戦後1930~1950年』、同年11月に『現代モンゴル読本』『コトバニキヲツケロ!現代日本語読本』『こんな人たち』『ノモンハン戦記を読み解く』ほか

上記内容は本書刊行時のものです。