書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
在庫ステータス
取引情報
サクッとうかる社会福祉法人経営実務検定試験経営管理ガバナンス編公式テキスト&トレーニング
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2022年10月22日
- 書店発売日
- 2022年10月26日
- 登録日
- 2022年3月29日
- 最終更新日
- 2024年7月30日
重版情報
3刷 | 出来予定日: 2024-08-09 |
2刷 | 出来予定日: 2023-07-12 |
MORE | |
LESS |
紹介
本書は一般財団法人総合福祉研究会が行う社会福祉法人経営実務検定試験経営管理のうち、新しい分野として出題されることになったガバナンス部分に対応した『公式テキスト&トレーニング』(テキスト・問題集一体型の書籍)となります。
※社会福祉法人経営実務検定試験経営管理の受験にあたっては2022年11月上旬発売予定の『サクッとうかる社会福祉法人経営実務検定試験経営管理財務管理編公式テキスト&トレーニング』を使った財務管理部分の学習も必要となります。
社会福祉法人経営実務検定試験は社会福祉法人に携わる人々が業務に必要な知識を学ぶことが出来る認定試験となります。
本書にて取り扱う『経営管理』は2021年度まで実施されていた社会福祉簿記認定試験上級(財務管理)から名称および出題内容が変更となった科目となります。
主に役員あるいは統括会計責任者、社会福祉法人経営の中核を担う方々を受験の対象としております。
本書を通じて、社会福祉法人においてより一層のコンプライアンス(法令遵守)・ガバナンス強化が求められるようになった現代で身につけるべき各制度への理解が深まる構成となっております。
社会福祉法人経営実務検定試験経営管理の合格を目指して、一緒に学習を進めていきましょう!
≪本書の特長≫
◆本書は『テキスト』と『問題集』の要素が1冊にまとまっており、社会福祉法人経営実務検定試験経営管理のうち、ガバナンス部分の対策は本書だけで十分な内容となっております。
◆『テキスト』では一般的に読んで分かりにくい箇所をイラストや図を駆使して補足説明しているため、途中で止まることなく“サクッと”読み進められるよう、工夫しております。
◆『問題集』では『テキスト』で学んだ(=インプット)内容を直ぐに確認(=アウトプット)出来るよう各章末に掲載し、身に付けた知識が正しいかチェックすることが可能です。
◆本書の最後には一通り学習が終わった後に挑戦できる本試験のサンプル問題を掲載しておりますので、本試験を想定した総仕上げを行うことが可能です。
なお、社会福祉法人経営実務検定試験の受験にあたっての最新情報は一般財団法人総合福祉研究会のホームページ(https://www.sofukuken.gr.jp/test-10/)等をご確認ください。
目次
はじめに~社会福祉法人経営実務検定試験を目指される皆様へ~
社会福祉法人マイスター制度
社会福祉法人経営実務検定試験経営管理のプロフィール
本書の使い方
【凡例】
第1章社会福祉法人制度
1 社会福祉法人制度の概要
2 社会福祉法人制度の歴史的変遷
3 社会福祉法人の組織
4 社会福祉法人と他の法人組織との違い
第2章社会福祉事業と福祉サービス
1 社会福祉法(総則)
2 社会福祉事業とは
3 福祉サービスの適切な利用
第3章法人理念と行動規範
1 福祉サービスの基本理念
2 社会福祉法人の行動規範
第4章社会福祉法人定款例
1 定款の記載事項
2 定款例
第5章社会福祉法人指導監査ガイドライン
1 法人運営
2 事業
3 管理
第6章資金使途制限通知
1 資金使途制限の全般的な扱い
2 介護保険事業の資金使途制限
3 障害福祉事業の資金使途制限
4 障害児入所施設等の資金使途制限
5 措置費施設の資金使途制限
6 保育所の資金使途制限
第7章モデル経理規程
1 モデル経理規程(全国社会福祉法人経営者協議会作成版)
第8章労務管理と給与計算
1 就業規則
2 労働契約
3 労働時間
4 職場環境
5 給与の基本と計算
第9章各種課長通知
1 地域における公益的な取り組みの推進
2 社会福祉法人の事業展開に係るガイドライン
第10章情報管理と情報公開
1 個人情報の保護
2 社会福祉法人の情報公開
巻末
確認テスト解答解説
サンプル問題解答解説
索引
前書きなど
はじめに
~社会福祉法人経営実務検定試験を目指される皆様へ~
社会福祉法人における会計処理や経営管理を学習範囲とするこの試験は、「社会福祉会計簿記認定試験」として17年間の長きにわたり実施されてきましたが、2022年度に新試験制度を導入し、名称も『社会福祉法人経営実務検定試験』と改められ、その内容の社会的重要性から、厚生労働省の後援を得るに至りました。また、新試験制度導入において、試験の出題内容も大幅に見直しが行われました。
特に注目すべき点は「ガバナンス」に関する内容が試験範囲として加わったことです。
平成28年度の社会福祉法の大改正により、社会福祉法人においてより一層のコンプライアンス(法令遵守)・ガバナンス強化が求められるようになったことが、この試験制度改革の背景にあると言えます。
社会福祉法人経営実務検定試験の経営管理科目は、ガバナンスに関する問題と財務管理に関する問題で構成されていますが、本書籍は「社会福祉法人経営実務検定試験ガバナンス編」として、ガバナンス部分にのみ対応する教材です。経営管理を受験される皆様におかれましては、別途「社会福祉法人経営実務検定試験財務管理編」もお買い求めいただき、併せて学習することが必要です。
最後になりましたが、本書籍の刊行にあたり多大なるご協力を賜りました皆様に、心より感謝申し上げます。
ネットスクール社会福祉法人経営教育研究会
神﨑里佐
佐々木直行
上記内容は本書刊行時のものです。