版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
もう一つの太平洋戦争 J・C・マクノートン(著) - 彩流社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 返品常時承諾しています。了解書が必要な場合、玉崎了解でご返品ください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

もう一つの太平洋戦争 (モウヒトツノタイヘイヨウセンソウ) 米陸軍日系二世の語学兵と情報員 (ベイリクグンニッケイニセイノゴガクヘイトジョウホウイン)
原書: Nisei Linguists : Japanese Americans In The Military Intelligence Service During World War Ⅱ

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:彩流社
A5判
縦215mm 横155mm 厚さ42mm
重さ 880g
632ページ
上製
定価 7,400円+税
ISBN
978-4-7791-2504-1   COPY
ISBN 13
9784779125041   COPY
ISBN 10h
4-7791-2504-9   COPY
ISBN 10
4779125049   COPY
出版者記号
7791   COPY
Cコード
C0030  
0:一般 0:単行本 30:社会科学総記
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2018年7月
書店発売日
登録日
2018年6月18日
最終更新日
2018年7月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2018-08-11 朝日新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

日本軍の真珠湾攻撃は、アメリカ日系人に衝撃を与えた。
祖国日本と自国アメリカが戦争を始めたからだ。

特に二世には、生を受け育てられた国のために戦えるのか、
それとも
監視下に置かれ、最終的には収容所に入れらるのか。
自分の忠誠心はどう示すべきか?

アメリカ軍の戦士としてヨーロッパ戦線で活躍した二世の
ことは知られているが、対日戦争の隠れた戦士としての
重要要員であった語学兵のことは、あまりにも知られていない。
戦後も国家機密の一つとして、公言を抑えられていた
二世たちの口から、少しずつ語られ出したのは1980年代に
入ってからである。

本書は、1960年代から80年代にかけて盛り上がった
公民権運動のなかで、日系二世、三世から上がった
二世語学兵の足跡を軍の正史の中に入れるべきとの声に
応えたクリントン政権下で、
アメリカ陸軍の歴史記録の専門家として国防総省に所属する
著者がまとめた総合的な著作であり、
日米戦争の“知られざる”通史でもある。

偏見と無理解のなかで、忠誠心と自らの信念に従い、
また同時に父母の祖国への葛藤を秘めながら、
戦時という極限のなかを生きた語学兵6,000人の記録を
精査する。

目次

日本語版への序文

第1章 真珠湾攻撃以前のアメリカ陸軍と二世

第2章 第四軍情報部語学学校(通称陸軍日本語学校)
 ── 1941(昭和16)年11月―
1942(昭和17) 年5月

第3章 陸軍日本語学校(MIS)の二世の先駆者
 ── 1942(昭和17)年5月―
1942(昭和18)年2月

第4章 キャンプサヴェジ
 ── 1942(昭和17)―
1943(昭和18)年

第5章 キャンプサヴェジ
 ── 1943(昭和18)―
1944(昭和19)年

第6章 1943(昭和18)年の諸作戦に
参加したMISの二世

第7章 MISの二世 アメリカ本土で勤務
 ── 1943(昭和18)―
1945(昭和20)年

第8章 1944(昭和19)年の作戦におけるMISの二世

第9章 フォートスネリング1944―1945
(昭和19―20)年

第10章 1945(昭和20)年の諸作戦における
MISの二世

第11章 MISの2世と日本の降伏
 ── 1945(昭和20)年8月―9月

第12章 MISの2世と日本占領初期
 ── 1945(昭和20)年9月―
1946(昭和21)年2月

結びの言葉 MISの2世と歴史

あとがき──小書誌をかねて

著者プロフィール

J・C・マクノートン  (ジェィシーマクノートン)  (

James C. McNaughton.
1952年、生まれ。ドイツでの軍務を経て、
国防総省語学研究所外国語センター(DLIFLC)
主任歴史家として日系人の戦歴をまとめる。
その後「アメリカ=ヨーロッパ司令部付歴史家」として勤務。

森田 幸夫  (モリタ ユキオ)  (

Yukio Morita.
もりた・ゆきお
1930年、生まれ。京都大学文学部西洋史学科修士課程修了。
アメリカオハイオ州立大学大学院歴史学専攻修士課程修了、
M.A. 取得。愛知県立大学教授、金沢学院大学などを歴任。
著訳書等に『ジム・吉田の二つの祖国』(猿谷要 ・森田幸夫 翻訳、
文化出版局、1977)、『屈辱の季節―根こそぎにされた日系人』
(ディロン・マイヤ 著、森田幸夫 翻訳、新泉社、1978)、
『軍医の戦争―ペリリュー島日記』(森田幸夫 翻訳、マルジュ社、
1980)、『アメリカの歴史 下』(関西アメリカ史研究会 編著、
柳原書店、1982)、『アメリカの強制収容所
新版―戦時下日系米人の悲劇』(アラン・ボズワース著、森田幸夫 訳、
新泉社、1983)、『ウォーレン回想録』(アール・ウォーレン著、
森田幸夫 翻訳、彩流社、1986)、『ダニエル・イノウエ自伝
―ワシントンへの道』(森田幸夫 翻訳、彩流社、1989)、
『日本の移民研究 動向と目録』(移民研究会 編、
日外アソシエーツ 版、1994)、『戦争と日本人移民』
(移民研究会 編、東洋書林 版、1996)、
『悪い習慣 』(ジョン・C.バーナム著、森田幸夫 翻訳、
玉川大学出版部、1998)、
『アメリカ日系二世の徴兵忌避  不条理な強制収容に抗した群像』
(彩流社、2007年)、『日系人のコロラド  
柏艪舎ネプチューンノンフィクションシリーズ』
(ビル・ホソカワ 著、森田幸夫 訳、柏艪舎、2009)、
『ユリ・コチヤマ回顧録  
日系アメリカ人女性 人種・差別・連帯を語り継ぐ』
(ユリ・コチヤマ著、共訳、彩流社、2010年)など。

上記内容は本書刊行時のものです。