版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
猫の描き方 孟 欲暁(著) - 彩流社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

絶版

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 返品常時承諾しています。了解書が必要な場合、玉崎了解でご返品ください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

猫の描き方 (ネコノカキカタ) 中国画技法による (チュウゴクガギホウニヨル)

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:彩流社
AB判
縦257mm 横227mm 厚さ5mm
重さ 280g
48ページ
並製
定価 2,500 円+税   2,750 円(税込)
ISBN
978-4-7791-2200-2   COPY
ISBN 13
9784779122002   COPY
ISBN 10h
4-7791-2200-7   COPY
ISBN 10
4779122007   COPY
出版者記号
7791   COPY
Cコード
C0071  
0:一般 0:単行本 71:絵画・彫刻
出版社在庫情報
絶版
初版年月日
2016年6月
書店発売日
登録日
2015年12月1日
最終更新日
2019年3月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

300年以上の歴史をほこり、ダイヤモンド社の
『地球の歩き方』などの観光ガイドにも載っている
骨董・書を販売する
中国・北京の老舗「栄宝斎(ロンバオチャイ)傘下の出版社
から刊行された中国画技法叢書『猫』の翻訳。

「栄宝斎・中国画技法叢書」は中国画のうち、山水花鳥などに
ついてどう描けばいいかを教えるもので、
人物や、花鳥、獅と虎、草と虫、竹とランなど、
いままでに21 冊出版し、多方面にわたって詳しく
解説されている。

表現、段取りがはっきりしていて分かりやすく、
中国画の入門書としても、今後のレベルアップにも役立つ本!!

目次

①…猫の描き方
②…猫の全身骨格図
③…猫の白描と写生
④…猫の頭の描き方
⑤…細い毛の技法
⑥…猫の爪の描法
⑦…猫の尻尾の描法
⑧…猫の姿勢
⑨…猫の構図
⑩…扇面の構図
⑪…長方形の構図
⑫…正方形の構図
⑬…「田園の趣」の描法ステップ
⑭…「猫の遊び」描法ステップ
⑮…作品鑑賞

著者プロフィール

孟 欲暁  (モン ユーシャオ)  (

MENG YU XIAO /モン・ユーシャオ.
1949 年、河北唐山生まれ。別名暁章。
現職、唐山書画院専門画家、国家一級美術師、
民盟唐山市委員会一多書画苑秘書長。
若いころ宣道平の弟子となり、
最初は宋の時代の画風を学び、後に明、清、嶺南など、
さまざまな画風を学ぶ。その後、中国全土を渡り歩き、
自然の神秘を探し求める。
最近の作品では、水墨で古い木の雑然たる有様を
ぼんやりと現すものが多い。また色彩を用いた
潑墨の技法は、色彩が墨汁と融合し、水が滴るように
生き生きとして、夢幻の世界と雄大な魂を感じさせて
くれる。それらの作品は、アメリカ、日本、カナダ、
フランス、ドイツなどの国で出展、出版されたことがある。

石井 麻貴  (イシイ マキ)  (

ISHII MAKI.
1981年、東京都生まれ。
2012-2013年、宮城県南三陵町周辺の仮設住宅にて
ボランティア水墨画講座開催。
2013 年、水墨画師範資格取得(東京)。
同年 9 月より中国美術学院にて書画留学、
現在は中国画学科修士課程在籍(中国杭州)。
2015、2016 年、ブラチスラバ国立芸術大学にて
水墨画講座講師・展覧会監修(スロバキア)。
国内外の水墨画展にて、監修・入賞・入選・出品多数。
website http://artgypsy.wix.com/makijp/

上記内容は本書刊行時のものです。