.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
在庫僅少
取引情報
取引取次:
ト・日 書店
子どもの文化 書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方:
返品常時承諾しています。了解書が必要な場合、玉崎了解でご返品ください。
名人宣言
落語家・快楽亭ブラックの本質
発行:彩流社
四六判
縦188mm
横128mm
厚さ18mm
重さ 320g
328ページ
並製
定価
2,000円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫僅少
- 初版年月日
- 2012年2月
- 書店発売日
- 2012年2月9日
- 登録日
- 2011年12月15日
- 最終更新日
- 2021年2月17日
紹介
2012年5月に快楽亭ブラックは還暦を迎える
大須演芸場(名古屋)で還暦記念24時間落語会を敢行!
著者は落語家を目指す若者たちを取材した本を出版したことがある。しかし落語界の反応は「本当」のことを書くといろいろな人がいろいろなことを言うというものだった。ある芸能事務所のエライ人からはもう仕事をしないと脅された。「落語界のことを書くのはもうよそう」と思った。でも落語が好きで落語会には出かけた。そしてどうしても書きたい落語家に出逢った。それがブラックだった。彼はじつに楽しそうに噺をする。好きなのはこれだということがひしひしと伝わる。「落語界」は狭い村社会。返ってくるのは陰湿な批判ばかりだ。本を書く魅力をすっかり失っていた著者だったが書くことを決意した。落語家ブラックの魅力がそうさせたのだ。迷惑を省みず常にブラックに寄り添い、高座も楽屋ウラも見ることにした。還暦を迎えようとする全身落語家・快楽亭ブラックの本質に文化部記者が肉迫する。
目次
(1章)口演速記
(2章)人情噺
(3章)本寸法
(4章)名人
(5章)風とマンダラ
(6章)新作落語
上記内容は本書刊行時のものです。