版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
河口龍夫作品集 河口龍夫(作) - 現代企画室
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

河口龍夫作品集 (カワグチタツオサクヒンシュウ)
原書: 0

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:現代企画室
A4判
344ページ
上製
定価 22,000円+税
ISBN
978-4-7738-9217-8   COPY
ISBN 13
9784773892178   COPY
ISBN 10h
4-7738-9217-X   COPY
ISBN 10
477389217X   COPY
出版者記号
7738   COPY
Cコード
C3071  
3:専門 0:単行本 71:絵画・彫刻
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
1992年11月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2012年4月17日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

実験的な集団制作、電磁力そのものの作品化など特定の素材や表現方法に固執しない、斬新な美術的思考と方法論の開拓者・河口の世界に迫る。

著者プロフィール

河口龍夫  (カワグチ タツオ)  (

1940年兵庫県生まれ。1962年多摩美術大学絵画科卒業。1960年代から制作活動を始め、現在にいたるまで現代美術の最前線で活躍する作家。「関係」をテーマに、鉄・銅・鉛といった金属や、光や熱などのエネルギー、さらに化石や植物の種子など、さまざまな素材を用いた作品を制作。物質と物質、あるいは人との見えない関係を作品を通して表現している。2007年10月より、個展「河口龍夫-見えないものと見えるもの-」を名古屋市美術館と兵庫県立美術館でそれぞれ開催。同時期、別会場での個展は日本人では初めて。2003年4月より、京都造形芸術大学客員教授及び倉敷芸術科学大学教授、筑波大学名誉教授。

上記内容は本書刊行時のものです。