版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
越後妻有民俗泊物館 深澤 孝史(編著) - 現代企画室
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

越後妻有民俗泊物館 (エチゴツマリミンゾクハクブツカン)

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:現代企画室
B5判
縦256mm 横182mm 厚さ9mm
重さ 430g
128ページ
並製
価格 1,800円+税
ISBN
978-4-7738-1605-1   COPY
ISBN 13
9784773816051   COPY
ISBN 10h
4-7738-1605-8   COPY
ISBN 10
4773816058   COPY
出版者記号
7738   COPY
Cコード
C0070  
0:一般 0:単行本 70:芸術総記
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2016年6月3日
書店発売日
登録日
2016年5月1日
最終更新日
2020年9月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

アートによる地域づくりのパイオニアとして国内外の関心を集める「大地の芸術祭」。
本書は、昨夏50万人が訪れた同芸術祭を舞台に展開された、次代のアーティスト・深澤孝史の「越後妻有民俗泊物館」プロジェクトの記録である。
豪雪地・越後妻有で人々の家に民泊しながら、アーティストと「みんぱく研究員」がさまざまな“民俗資料”を掘り起こし展示する。
床の間の縄文土器、瀬替えの田にできた鯉の養殖池、大量のゲートボールの金メダル、重しになったジンギスカン鍋…。
ユーモアとペーソスあふれる“普通の人々”のモノと物語から見えてくるのは、土地固有の近代化とハイブリッドな生活の豊かさと力強さである。
アートと民俗学が融合した不思議な「フカサワ・ワールド」がここにある!

前書きなど

「民俗泊物館」は、次代のアーティスツ・アーティスト「フ・カ・サ・ワ」が、越後妻有に分け入り、人と自然と文明の関係を明らかにし、人をつなぐ作業である。これこそ、僕らが求めていたアート活動だ。
北川フラム(大地の芸術祭総合ディレクター)

著者プロフィール

深澤 孝史  (フカサワ タカフミ)  (編著

美術家。1984年山梨県生まれ。リサーチを元に地域や場のもつ可能性に言及するプロジェクト型のアートワークを多数手がける。お金のかわりに自身のとくいなことを運用する《とくいの銀行》( 取手アートプロジェクト) を開始。越後妻有大地の芸術祭、札幌国際芸術祭、山口情報芸術センター10 周年記念祭などに参加。

上記内容は本書刊行時のものです。