版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
小泉明郎 捕われた声は静寂の夢を見る アーツ前橋(企画編集) - 現代企画室
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

小泉明郎 捕われた声は静寂の夢を見る (コイズミメイロウトラワレタユメハセイジャクノユメヲミル)

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:現代企画室
B5変形判
縦257mm 横165mm 厚さ9mm
重さ 300g
96ページ
並製
定価 2,000円+税
ISBN
978-4-7738-1510-8   COPY
ISBN 13
9784773815108   COPY
ISBN 10h
4-7738-1510-8   COPY
ISBN 10
4773815108   COPY
出版者記号
7738   COPY
Cコード
C0072  
0:一般 0:単行本 72:写真・工芸
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2015年5月
書店発売日
登録日
2015年5月29日
最終更新日
2015年5月29日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

声にならない声。意識の下に眠る感情。私たちの身体と精神はどのようにして〈人間〉を形作っているのか。
独自の映像表現によって〈人間〉の営みを捉え、世界から熱い注目を集めるアーティスト、小泉明郎。
アーツ前橋で開催された、小泉の初期作品から近作までを一望する初の本格的個展の図録。

小泉明郎(KOIZUMI Meiro)
1976年群馬県邑楽郡生まれ。横浜市在住。1999年国際基督教大学卒業。その後、チェルシー・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザイン(ロンドン)にて映像表現を学ぶ。アーカスプロジェクト2003(茨城)やライクスアカデミー(アムステルダム)等、国内外で滞在制作し映像やパフォーマンスによる作品を発表している。主な個展に「Project Series 99: Meiro Koizumi」ニューヨーク近代美術館(2013年)、「Stories of a Beautiful Country」Centro de Arte Caja de Burgos [CAB](ブルゴス/スペイン、2012年)、「MAM Project 009:小泉明郎」森美術館(東京2009年)、ほか「フューチャー・ジェネレーション・アート・プライズ2012」ピンチュック・アートセンター(キエフ、2012年)、「インビジブル・メモリー展」原美術館(東京、2011年)、「リバプール・ビエンナーレ2010」(2010年)、「メディア・シティ・ソウル2010」(2010年)、「第一回あいちトリエンナーレ」(2010年)などに参加。2012年には上毛芸術文化賞を受賞している。

上記内容は本書刊行時のものです。