版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
望遠鏡で見た星空の大発見 ガリレオ・ガリレイ(著) - 仮説社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

望遠鏡で見た星空の大発見 (ボウエンキョウデミタホシゾラノダイハッケン)

自然科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:仮説社
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ4mm
重さ 100g
72ページ
並製
定価 800円+税
ISBN
978-4-7735-0239-8   COPY
ISBN 13
9784773502398   COPY
ISBN 10h
4-7735-0239-8   COPY
ISBN 10
4773502398   COPY
出版者記号
7735   COPY
Cコード
C0340  
0:一般 3:全集・双書 40:自然科学総記
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2013年1月
書店発売日
登録日
2012年12月17日
最終更新日
2013年1月22日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

発明されたばかりの「遠くのものが見える装置〈望遠鏡〉」で星空を観察したガリレオの大発見とは? 今も読み継がれる科学啓蒙書の原点。

目次

はじめに
望遠鏡の製作
月の表面の観測
疑問への答え
月世界の山の高さのはかりかた
月が太陽からてらされていない部分まで、全体がぼんやりと見える原因
星についての観測
天の川の正体
木星のまわりの四つの星
訳者のあとがき

前書きなど

気軽に読める科学の入門書,「やまねこブックレット」シリーズの第1弾! 

著者プロフィール

ガリレオ・ガリレイ  (ガリレオ・ガリレイ)  (

数々の実験を考案して力学や地動説を確立した「科学の父」。

板倉聖宣  (イタクラキヨノブ)  (

1930年,東京の下町生まれ。1958年,東京大学大学院修了,物理学史の研究で理学博士。1959年,国立教育研究所(現,国立教育政策研究所)勤務。1963年,科学教育を革新する「仮説実験授業』を提唱。1983年,月刊『たのしい授業』創刊,以来編集代表。1995年,教育研究所定年退職,名誉所員。「私立板倉研究室」設立,現在に至る。

上記内容は本書刊行時のものです。