版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
大学生のためのクリティカルシンキング レスリー-ジェーン・イールズ-レイノルズ(著) - 北大路書房
.
詳細画像 0
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

大学生のためのクリティカルシンキング (ダイガクセイノタメノクリティカルシンキング) 学びの基礎から教える実践へ (マナビノキソカラオシエルジッセンヘ)
原書: Critical Thinking Skills for Education Students (Study Skills in Education Series)

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:北大路書房
A5判
168ページ
並製
定価 2,200円+税
ISBN
978-4-7628-3088-4   COPY
ISBN 13
9784762830884   COPY
ISBN 10h
4-7628-3088-7   COPY
ISBN 10
4762830887   COPY
出版者記号
7628   COPY
Cコード
C1011  
1:教養 0:単行本 11:心理(学)
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2019年11月20日
書店発売日
登録日
2019年9月27日
最終更新日
2019年11月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2021-01-15 心理学ワールド    92号
評者: 田中 優子氏(名古屋工業大学大学院工学研究科准教授)――「自著を語る」
2020-06-30 思考と対話(哲学プラクティス学会)    第2号
評者: 田中一孝 氏(桜美林大学リベラルアーツ学群)
2020-06-30 思考と対話(哲学プラクティス学会)    第2号
評者: 望月太郎 氏(大阪大学)
2020-05-01 大学教育学会誌  2020年5月/第42巻第1号
評者: 久保田祐歌(関西福祉科学大学)
2020-01-23 全私学新聞
2019-12-02 教育家庭新聞  2161号
評者: BOOK REVIEW
MORE
LESS

重版情報

2刷 出来予定日: 2021-03-31
MORE
LESS
論証,情報リテラシー,統計,読解・論述,自他評価,協働学習を扱い,アカデミックスキルズと批判的思考を同時に学べる!

紹介

アカデミックスキルズと批判的思考を同時に学べるテキスト。前半では,スキルの育成に焦点を当て,論証や情報リテラシー,統計といった思考の土台となる手法やスキルを伸長させる読解・論述方法を解説。後半では自己・他者評価,協同活動や教育実践の場面での応用について扱う。各章「練習問題」と「振り返り課題」を収録。

目次

はじめに

第1章 批判的思考:なぜ大切なのか、そしてそれは何なのか
1.なぜ批判的思考力は大切なのだろうか
2.批判的思考力とは何だろう?
3.批判的思考のプロセス

第2章 批判的なマインドセットを育む:論証を読み解く
1.論証とは
2.論証における主観性,客観性,曖昧さ
3.レトリック
4.問いを出すアプローチ


第3章 情報(デジタル)リテラシー
1.情報リテラシー:定義および批判的思考との関係
2.情報を探す
3.情報の管理と整理
4.剽窃と著作権



第4章 データの分析と結果の解釈
1.異なる種類のデータ情報とその分析
2.データの解釈
3.倫理


第5章 批判的思考スキルを身につける:批判的に読む
1.目的を持って読む
2.関連情報を確認する

第6章 書くことを通して批判的思考を育成する
1.課題の性質が批判的思考スキルを発揮する能力に影響を与える
2.課題のためのライティング
3.課題の計画を立てる
4.オンライン評価と批判的思考

第7章 ライティングを分析する
1.自分が書いたことを振り返る
2.内省
3.文体と文章構造を再検討する
4.レポートの主な内容を構造化する
5.編集とチェックという事務的な仕事

第8章 批判的に評価する
1.批判的に評価する
2.批判性を認識する
3.規準に基づいた評価
4.ブログやWikiの批判的思考を評価する
5.標準化された批判的思考テストの使用

第9章 批判的思考のコミュニティ
1.協働的に活動する
2.学びの共同体
3.協同的な活動において解決すべき問題
4.アクションラーニング
5.オンラインでの協働学習

第10章 教育の現場における批判的思考
1.職業能力育成のための背景文脈の重要性
2.背景文脈の分析のプロセス
3.分析の継続
4.専門的な成長をふりかえる

日本語版推薦図書
索引

著者プロフィール

レスリー-ジェーン・イールズ-レイノルズ  (イールズレイノルズ レスリージェーン)  (

ウエスト・ロンドン大学 教授

ウェールズ大学で微生物学の学士号(理学),バース大学で免疫学の博士号を取得。
マックスプランク研究所およびロンドン聖マリア病院で博士研究員をしたあとサリー大学に所属。
ウエストミンスター大学で教授学習・教育学研究のディレクター,キングストン大学教育担当副学長代理を経て現職。
2003年より免疫学と健康科学教育の教授として,健康科学に関連する革新的な教育方法を主導してきた。
2001年には英国ティーチング・フェローシップ(National TeachingFellowship)を受賞。2007年には高等教育アカデミーの最初のシニア会員の1人に選ばれ,2012年には同アカデミーのプリンシパル会員になる。
同アカデミーの元理事。
現在,真正の評価を開発することを通して批判的思考スキルを育成するためのWeb 2.0ツールを活用する国際プロジェクト(英国ティーチング・フェローシップの事業から資金提供を受けたプロジェクト)を主導している。

ブレンダ・ジャッジ  (ジャッジ ブレンダ)  (

マンチェスター・メトロポリタン大学上級講師

小学校教員養成課程の教育を受け,小学校教員として教壇に立つ。
2つの学校で校長を務めたあと,エッジ・ヒル大学で学部および大学院生に教育学を教える。
エッジ・ヒル大学では,学部1年生を担当した。
後にマンチェスター・メトロポリタン大学で教員養成課程の学部生と大学院生の教育に従事する。
英語と教育学がおもな担当科目で,特に子どもの学習と読みの発達をどのように支援するかに関心をもってきた。
修士論文では,特に校長の評価を含む小学校運営に焦点を当てた。
1995年に出版した『小学校の教室で教えるということを学ぶ(Learning to Teach in Primary Classroom)』に加え,教育問題に関する本も書いている。
現在は,2012年以降の英語カリキュラムに関する本の執筆に取り組んでいる。

エレイン・マックリーリー  (マックリーリー エレイン)  (

マンチェスター・メトロポリタン大学幼児・初等教育課程主任

ローハンプトン大学では,初等教育課程で教えるとともに,教育学修士課程およびキャリアを中断した教員を対象とした「教職復帰プログラム(Return to Teaching Programme)」を主導した。
もともと小学校教員になる教育を受け,小学校と中学校で教えた経験をもつ。おもな教育領域は宗教教育。
子どもの宗教的な発達や,教師のアイデンティティー,宗教系の学校(faith school)の役割に関心がある。
宗教教育と小学校運営に焦点を当てて修士号をとり,博士論文では子どもの宗教的な発達に小学校教員がどのように関わっていけるのかを考察した。
1993年には最初の本『小学校における集団礼拝(CollectiveWorship in the Primary School)』を出版し,その後,人間関係の教育や教師教育に関する書籍や論文を出版している。
現在は,次世代教員のための初等教育の課題と期待に応えるための教員養成課程の開発に取り組んでいる。

パトリック・ジョーンズ  (ジョーンズ パトリック)  (

マンチェスター・メトロポリタン大学元上級講師

小学校の教員および校長を経てマンチェスター・メトロポリタン大学上級講師(初等教育)を歴任。
2008年に音楽への情熱に焦点を当てた本を出版。
これまでに作曲した多くの曲は,評価の高いアマチュアオーケストラに演奏されてきた。
退職後は英国チェシャー州の学校で音楽家/教師としてボランティア活動をしながら,ファインアート(芸術)の学位をとるために学んでいる。

楠見 孝  (クスミ タカシ)  (

1987年 学習院大学大学院人文科学研究科心理学専攻博士課程単位取得退学
現在 京都大学大学院教育学研究科教授,博士(心理学)
主著 批判的思考力を育む:学士力と社会人基礎力の基盤形成(共編著) 有斐閣 2011年
ワードマップ:批判的思考:21世紀を生きぬくリテラシーの基盤(共編著)新曜 社 2015年
批判的思考と市民リテラシー:教育,メディア,社会を変える21世紀型スキル(共編著) 誠信書房 2016年
看護におけるクリティカルシンキング教育: 良質の看護実践を生み出す力(共著) 医学書院 2017年

田中 優子  (タナカ ユウコ)  (翻訳

名古屋工業大学大学院工学研究科 准教授

2009年 京都大学大学院教育学研究科教育科学専攻 修了
現在 名古屋工業大学大学院工学研究科准教授,博士(教育学)
主著 批判的思考を育む:学士力と社会人基礎力の基盤形成(分担執筆) 有斐閣 2011年
教育認知心理学の展望(分担執筆) ナカニシヤ出版 2016年
批判的思考の表出判断に及ぼす状況変数と個人差変数の効果,心理学研究,87(1),60-69, 2016年

上記内容は本書刊行時のものです。