版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ようこそ! 森のようちえんへ 今村 光章(編著) - 解放出版社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:なし
返品の考え方: 委託期限終了後はFaxにて返品ご依頼書をお送りください

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

ようこそ! 森のようちえんへ (ヨウコソモリノヨウチエンヘ) 自然のなかの子育てを語る (シゼンノナカノコソダテヲカタル)

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:解放出版社
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ8mm
重さ 217g
118ページ
並製
定価 1,400円+税
ISBN
978-4-7592-6761-7   COPY
ISBN 13
9784759267617   COPY
ISBN 10h
4-7592-6761-1   COPY
ISBN 10
4759267611   COPY
出版者記号
7592   COPY
Cコード
C0037  
0:一般 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2013年11月
書店発売日
登録日
2013年11月1日
最終更新日
2017年8月9日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

初の森のようちえん入門書。四季を通じ自然豊かな場所で子育てをする森のようちえんの保育者たちが、その活動への経緯、内容、保育への思い、今後のあり方などを具体的につづり、その魅力と可能性をわかりやすく伝える。

目次

第Ⅰ部 森の保育を語る
第1章 森のようちえんには「すべて」がある! 三重県…森の風ようちえん 嘉成頼子
第2章 自分で考え自分で決める! 山梨県…森のようちえんピッコロ 中島久美子
第3章 自分たちで生活をつくれるように! 滋賀県…せた♪森のようちえん 西澤彩木
第4章 お母さんと森のようちえん 岐阜県…森のわらべ 多治見園 浅井智子
第5章 自然とくらしのつながりを日常的に実感 愛知県…森のたんけんたい 小林直美
第6章 保育園だからこそできること 神奈川県…もあな☆ちいさな木 野村直子
第7章 「Akiha森のようちえん」から「里山子育て支援センター」への思い 新潟県…Akiha森のようちえん 原 淳一
第8章 森のようちえんを運営する力 鳥取県…まるたんぼう 西村早栄子
第9章 普通の幼稚園が森のようちえんに変身! 高知県…もみのき幼稚園・めだか園 兵等弥生
第10章 温かさに囲まれて森の中できらきらと駆ける 岐阜県…ながら幼稚園 大矢美佳

第Ⅱ部 もっと森のようちえんを知るために
第11章 森のようちえんの運営形態について 京エコロジーセンター 白戸渓子
第12章 森で子どもと未来を育む 京都教育大学 岡部美香
第13章 なぜ、いま、森のようちえんなのか 岐阜大学 今村光章
第14章 日本型? 森のようちえん 森のようちえん全国ネットワーク 運営委員長 内田幸一

前書きなど

はじめに

 ここ数年、森のようちえんがすこしずつ増えて、各地でひそかな「にぎわい」を見せています。ただ、いまだに、森のようちえんを定義することは難しいので、日本全国で何園あるかは定かではありません。
それでも、以前にもましてひっそりと増えていることは間違いないでしょう。
 そのような「にぎわい」を背景に、テレビや新聞、雑誌などで、森のようちえんが次々に紹介されています。昨今では、ネット上の映像もあるため、私たちは、森のようちえんで活動する子どもたちの姿をたやすく見ることができます。
 しかし、森のようちえんの保育者たちは、どのような願いをもってこうした保育に取り組んでいるのでしょうか。そうした胸に抱いた思いを記した書物はありませんでした。保育に取り組む人たちの生の声は、なかなか一般の方には届いていなかったのです。
 そのため、森のようちえん関係者や保育者(幼稚園教諭・保育士)、ならびに、研究者を読者対象として、『森のようちえん-自然のなかで子育てを』(解放出版社、2011年)を出版しました。この書には、行事型森のようちえんの設立経緯や日本とドイツの森のようちえんの訪問記などが盛りこまれ、手前みそながら、ある一定の情報提供の役割を果たせました。
 しかしながら、それぞれの森のようちえんの保育者の思いを十分に盛りこむことはできませんでした。
残念ながら、森のようちえんの魅力を十分には伝えきれていなかったのです。そこで、今、ここに、森のようちえんの実践者の声を生でお伝えする『ようこそ! 森のようちえんへ-自然のなかの子育てを語る』をお届けしたいと思います。
 森のようちえんの保育者たちが、日々、どのような思いで保育を行っているのか。なぜ、どのような経緯を経て、どんな困難を乗り越えて、こうした保育にたどりついたのか。これから森のようちえんはどこへ向かおうとしているのか。言葉にすることは極めて困難ですが、本書では読者の皆さまに森のようちえん実践者たちの思いをきちんと届けたいと思います。
 森のようちえんには共通となる土台がありますが、とても多様です。ですから、まずは、そうした多様性を感じていただきたいと思います。また、森のようちえんが、通常の幼稚園や保育所と対立している概念であると誤解されることもあります。しかし、けっしてそうではありません。普通の幼稚園や保育所でも、もちろん、こうした「森のようちえん(的)活動」はできるのです。そのこともお伝えしたいと考えています。
 こうした「森の保育」があるということ、ならびに、「ひっそり」とではあるけれど、それに真摯【しんし】に取り組んでいる保育者が存在することを伝えたいと思います。そして、森のようちえんの「にぎわい」に少しばかりでも貢献できればと願っています。

編者

著者プロフィール

今村 光章  (イマムラ ミツユキ)  (編著

1965年 滋賀県大津市生まれ
1996年 京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了
現在 岐阜大学教育学部准教授 博士(学術)。専門は、幼児教育学、環境教育
単著 『環境教育という〈壁〉』(2009年 昭和堂)、『アイスブレイク入門』(2009年 解放出版社)、『ディープ・コミュニケーション』(2003年 行路社)
編著 『環境教育学』(2012年 法律文化社)、『森のようちえん』(2011年 解放出版社)ほか

嘉成 頼子  (カナリ ヨリコ)  (

三重県…森の風ようちえん 園長

中島 久美子  (ナカジマ クミコ)  (

山梨県…森のようちえんピッコロ 代表

西澤 彩木  (ニシザワ サイキ)  (

滋賀県…せた♪森のようちえん 代表

浅井 智子  (アサイ トモコ)  (

岐阜県…自然育児 森のわらべ 多治見園 園長

小林 直美  (コバヤシ ナオミ)  (

愛知県…森のたんけんたい 代表

野村 直子  (ノムラ ナオコ)  (

神奈川県…横浜市認定 家庭的保育室 もあな☆ちいさな木 園長/森のようちえんLittle Tree 代表

原 淳一  (ハラ ジュンイチ)  (

新潟県…Akiha森のようちえん 園長/株式会社 原常樹園 代表取締役

西村 早栄子  (ニシムラ サエコ)  (

鳥取県…NPO法人 智頭町森のようちえん まるたんぼう 代表

兵等 弥生  (ヒョウドウ ヤヨイ)  (

高知県…高知県認定こども園 学校法人日吉学園 もみのき幼稚園・めだか園 なんでもやる課 課長

大矢 美佳  (オオヤ ミカ)  (

岐阜県…学校法人渡辺学園 ながら幼稚園 教諭

白戸 渓子  (シラト ケイコ)  (

京(みやこ)エコロジーセンター

岡部 美香  (オカベ ミカ)  (

京都教育大学

内田 幸一  (ウチダ コウイチ)  (

森のようちえん全国ネットワーク 運営委員長

上記内容は本書刊行時のものです。