書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
取引情報
やってみよう!人権・部落問題プログラム
行動につなげる参加型学習
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2012年2月
- 書店発売日
- 2012年2月17日
- 登録日
- 2012年1月19日
- 最終更新日
- 2022年12月2日
重版情報
8刷 | 出来予定日: 2022-12-20 |
7刷 | 出来予定日: 2019-11-10 |
6刷 | 出来予定日: 2017-06-30 |
MORE | |
LESS |
紹介
人権意識を高め「がんばってください」ではなく自分のこととして考え行動できる人権・部落問題の学習とは? 参加体験型で学ぶ差別や対立、平等や多様性などのプログラムとともに学習の基礎知識、体験時のQ&Aも掲載。
目次
まえがき
この本を読まれる前に
■プログラム編
【人間関係】うわさと差別─ギロン星人の怒り
ワークシート1「ギロン星人の怒り①」
ワークシート2「ギロン星人の怒り②」
【人間関係】コミュニケーションのすれちがい─それぞれの受けとめ方
ワークシート1「マル・サンカク・シカク」
ワークシート2「それぞれの受け止め方」
ワークシート3「話し合い・ふりかえり」
シート(解答の絵)
【人権概念・多様性】「ちがい」と「差別」
ワークシート「ちがいのちがい」
【人権概念・対立】「暴力の芽」を考えよう
プリント1「単語のリスト」
プリント2「暴力の関係性」
【人権概念・平等】「おなじ」と「平等」
ワークシート「運動会で考える能力と平等」
【部落問題】部落問題 これホント?
ワークシート1「部落問題 知ってるつもり!?」
解説 (答えは全て「ウソ」です!)
ワークシート2「ふりかえり」
【部落問題】話してみようよ部落問題
ファシリテーター用資料「わたしはここだよ」
ワークシート(事例)「部落問題をめぐってこんな疑問が…」
プリント「部落問題をめぐってこんな疑問が…。解説・手がかり編」
■基礎知識編
成人学習とは………上杉孝實
1.成人学習の意義
2.成人学習の内容・方法
3.成人学習の特性
4.プログラム例
5.付記
部落問題学習を進めるうえで必要な基礎知識………森 実
はじめに
1.部落問題についての知識
2.部落問題をめぐる市民の意識
参加体験型学習における「感情」………大谷眞砂子
1.感情とは何?
2.感情が出会う場所
3.感情と行動
4.感情と変容
社会構造と特権………栗本敦子
1.人権は誰の問題?
2.構造的暴力
3.自分の立場を知る
4.特権
5.ファシリテーターとして
参加体験型学習を実施する前に知っておきたいこと
人権・部落問題プログラムを参加型で進めるQ&A
もっと詳しく学ぶために
上記内容は本書刊行時のものです。