版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
神話と伝説 マリ・グリフィス(著) - ありな書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

神話と伝説 (シンワトデンセツ)
原書: Myths & Legends

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:ありな書房
A5変形判
縦220mm 横120mm 厚さ7mm
重さ 200g
80ページ
並製
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-7566-1223-6   COPY
ISBN 13
9784756612236   COPY
ISBN 10h
4-7566-1223-7   COPY
ISBN 10
4756612237   COPY
出版者記号
7566   COPY
Cコード
C0073  
0:一般 0:単行本 73:音楽・舞踊
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2012年7月
書店発売日
登録日
2012年7月21日
最終更新日
2012年7月21日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

古代世界に由来する神話はナショナル・ギャラリーで最も人気があるいくつかの絵画に霊感を与えていた。これらの作品の核心にあるのは、幻想的な風景の中で神秘的な神の被造物たちによって演じられた、魅力的な──英雄的、悲劇的、あるいは官能的な──数々の物語である。これらの作品が描かれた当時の鑑賞者たちは、このような古代の記憶を呼び覚ます物語についての知識があり、そこに描写されているシンボルや身振り、複雑なプロットを意識していたのであろう。しかし、現代の多くの鑑賞者にとって、これらの物語は謎めいたものになる一方である。このポケットガイドが提供するのは、神や女神、ニンフや怪獣たちといった、一連の興味をそそる登場人物たちを通じた、神話へのわかりやすい入門書である。物語を特定の絵画に関係づけることによって、本書は、注文主にとってそうした絵画がもっていた魅力や、何世紀にもわたって生き続けているその訴求力を探っている。

目次

緒 言
序 文
神話と伝説
神々の残存
神話と道徳
失われた古典古代の精神
プライヴェートな楽しみ
政治的アジェンダ
公共的イメージ
神話の出典
神話の登場人物
神と女神
ニンフと乙女
異種混淆の神の被造物たちと怪物たち
結 語
用語解説
さらに理解を深めるための読書

著者プロフィール

マリ・グリフィス  (マリ・グリフィス)  (

ナショナル・ギャラリーのキュレーター

田中純  (タナカジュン)  (監訳

東京大学教養学部表象文化論 教授 表象文化論の日本における第一人者 

坂口さやか  (サカグチサヤカ)  (

ルドルフ2世の時代のプラハを研究

上記内容は本書刊行時のものです。