版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
全―生活論 篠原 雅武(著) - 以文社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: ト|ニ|楽天|JRC|八木
直接取引:あり(お電話ください)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

全―生活論 (ゼンセイカツロン) 転形期の公共空間 (テンケイキノコウキョウクウカン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:以文社
四六判
232ページ
上製
定価 2,400円+税
ISBN
978-4-7531-0302-7   COPY
ISBN 13
9784753103027   COPY
ISBN 10h
4-7531-0302-1   COPY
ISBN 10
4753103021   COPY
出版者記号
7531   COPY
Cコード
C0010  
0:一般 0:単行本 10:哲学
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2012年4月
書店発売日
登録日
2012年3月30日
最終更新日
2016年3月16日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

なぜ生活は壊れてしまうのか。個々人の「痛み」、そして「弱さ」や「依存」をこれほどまでに忌避する世界の根底でいま何が起こっているのか。自身の感覚を研ぎ澄ませ、その声に言葉を与えんとする、「生活の哲学」の船出。

目次

はじめに
序章 生活の失調
生活への問い
本書の概要
第一章公共性と生活
公共領域の衰退が問題なのか
監視と放置
「開かれた公共性」の陥穽
抽象化と停滞
アソシエーションと公共性
分子的領域の失調
第二章装置と例外空間
 刺激と無関心
 無関心装置
 装置と生活様式の変貌
 装置の非対称的な配備
 例外空間
第三章誰にも出会えない体制
 養育の場の失調
 生産性の論理と子殺し
 子どもコレクティヴという実験
 生産性の論理からの解放
 誰にも出会えない体制、抑圧/被抑圧の関係性
 痛みと出会い
第四章開発と棄民
 植民地主義という関係形式
 高度経済成長と生活破壊
 「暗闇の思想」の現代的意義
 資本への対抗か、反植民地主義か
 棄民化
第五章生活世界の蘇生のために
 失調と事故
 権利をもつ権利
 消費主義からの覚醒
 精神の私有化と破局的状況の深刻化
 廃墟に埋もれた未発の未来
 生活を織り成す
 解きほぐすこと
あとがき

著者プロフィール

篠原 雅武  (シノハラ マサタケ)  (

1975年生まれ。社会哲学、思想史専攻。1999年京都大学総合人間学部卒業。2004年京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程単位認定退学。京都大学博士(人間・環境学)。日本学術振興会特別研究員などを経て、現在、大阪大学大学院国際公共政策研究科特任准教授。
著書に、『公共空間の政治理論』(人文書院、2007年)、『空間のために』(以文社、2011年)。
共訳書に、M・デイヴィス『スラムの惑星:都市貧困のグローバル化』(明石書店、2010年)、J・ホロウェイ『革命:資本主義に亀裂を入れる』(河出書房新社、2011年)ほか。

上記内容は本書刊行時のものです。