版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
地球を読む―川柳的発想のススメ 田口麦彦(著) - 飯塚書店
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫僅少

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり(自社)
返品の考え方: フリー入帳

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

地球を読む―川柳的発想のススメ (ちきゅうをよむ―せんりゅうてきはっそうのすすめ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:飯塚書店
四六判
240ページ
並製
定価 1,600円+税
ISBN
978-4-7522-4008-2   COPY
ISBN 13
9784752240082   COPY
ISBN 10h
4-7522-4008-4   COPY
ISBN 10
4752240084   COPY
出版者記号
7522   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫僅少
初版年月日
2008年2月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2013年2月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

日本だけでなく地球が直面する諸問題を「川柳」という文学の視点から優しい語り口で考察した、類書のない画期的川柳評論書。作者の知名度にかかわらず世情を巧みに切り取った川柳作品を紹介し、文芸としての可能性も示唆した。

版元から一言

本書は川柳のガイドブックではなく一般教養書として読んでいただけるものです。
川柳は作らないけど川柳的発想のようなものには興味を持っているという方は世の中に多くいらっしゃるようです。
ものごとには光があれば、その反面影の部分が必ずあります。一方だけが正しくて、一方は切り捨ててよいものは一つもないのではないのでしょうか。一つしかない地球に生きている人間や、人間以外の生物にはそれぞれ存在理由があって生かされているのだと思います。生きとし生けるものに思いを馳せるモノの見方、それこそが川柳的発想です。一人でも多くの人にこの発想を知っていただきたいと思います。

著者プロフィール

田口麦彦  (たぐちむぎひこ)  (

1931(昭和6)年アメリカ生まれ。川柳噴煙吟舎副主幹。日本大学法学部卒。日本川柳ペンクラブ常任理事、(社)全日本川柳協会常任幹事、読売新聞西部版「笑福川柳」選者、NHK熊本文化センター講師。第18回三條東洋樹賞、第22回熊本県文化懇話会新人賞等受賞。
『三省堂現代川柳必携』にて第23回熊日出版文化賞受賞。著書に『三省堂現代川柳必携』(三省堂)『現代川柳入門』『川柳表現辞典』『川柳練習帳』『笑福川柳』(飯塚書店)元気が出る川柳』(新葉館出版)など

上記内容は本書刊行時のものです。