版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
奥の細道 現代語訳・鑑賞 山本 健吉(著) - 飯塚書店
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり(自社)
返品の考え方: フリー入帳

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

奥の細道 現代語訳・鑑賞 (オクノホソミチゲンダイゴヤクカンショウ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:飯塚書店
四六判
320ページ
上製
定価 2,400円+税
ISBN
978-4-7522-2056-5   COPY
ISBN 13
9784752220565   COPY
ISBN 10h
4-7522-2056-3   COPY
ISBN 10
4752220563   COPY
出版者記号
7522   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2010年1月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2015年8月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

版元から一言

芭蕉に「執念」した山本健吉ならではの現代語訳を、原文と照らし合わせながら味わえ、訳に続く鑑賞は芭蕉解釈の最高峰です。さらに「軽み」についての論評は現代俳人の芭蕉理解の教科書的存在になっています。

著者プロフィール

山本 健吉  (ヤマモト ケンキチ)  (

山本健吉 (1907年~1988年) 
1907年、長崎県生まれ。父は明治期の評論家・小説家である石橋忍月。
折口信夫に師事し、民俗学の方法を学ぶ。昭和9年創刊の「俳句研究」編集長として中村草田男ら人間探求派を世に送り出す。昭和24年より評論家として、文芸評論のほか、俳句の評論や鑑賞を執筆。
近代文学批評に『私小説作家論』『小説の再発見』、俳句批評に『現代俳句』、古典再発見の仕事として『柿本人麻呂』『詩の自覚の歴史』など。
1983年、文化勲章受章。

上記内容は本書刊行時のものです。