版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
わたしの家 柏木 博(著/文) - 亜紀書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 返品は常時承ります。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

わたしの家 (ワタシノイエ) 痕跡としての住まい (コンセキトシテノスマイ)

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:亜紀書房
四六判
320ページ
並製
定価 2,000円+税
ISBN
978-4-7505-1303-4   COPY
ISBN 13
9784750513034   COPY
ISBN 10h
4-7505-1303-2   COPY
ISBN 10
4750513032   COPY
出版者記号
7505   COPY
Cコード
C0070  
0:一般 0:単行本 70:芸術総記
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2013年1月23日
最終更新日
2023年3月15日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2013-04-07 日本経済新聞
MORE
LESS

紹介

ヴァルター・ベンヤミンは、近代化以降、「家」もしくは「室内」は、その人らしさ
を映し出す「痕跡」であると言っている。どんなに乱雑な部屋でも、あるいはあ
る一つの趣味に統一された室内でも、最小限のスペースしかない家であろうと
も、家からはそこに住まう人が見えてくる。最小限の家コルビュジエの南仏の小
屋。書物を読み書くことを優先させた荷風の偏奇館。放浪作家、林芙美子の終
の棲家……。デザイナーや作家の家などの家を例にとりながら、人と家との関
係について探っていく。
また21世紀となり、私たちはもう一つの室内ともいえるコンピュータを手にし
た。そのバーチャルな私的空間も、あらたな私の痕跡である。私だけの守られ
た場所にいながら、私たちは世界中ともアクセスすることができる、技術の変
化とともに、変わっていく「私」の領域。その痕跡についても考える。人にとって
居場所、家、部屋とはなんなのだろうか。人は家に何を求めるのだろうか。その
ことを歴史的に捉えなおしたのが本書である。

目次

●作家たちの家
偏奇館の『断腸亭日乗』――荷風の室内
童謡作家の室内――「木兎の家」
放浪ではなく終の棲家――林芙美子邸
宮沢賢治のコスモス(楽園)=花壇
痕跡としての室内・澁澤龍彦の部屋
柳宗悦邸見学紀
室内をめぐる物語――ポール・オースター『ブルックリン・フォリーズ』
女中タキの「部屋」――終の棲家
●室内と痕跡
室内の観相――住まいと痕跡
三三六×三三六×二二六センチの家具――コルビュジエの最小限住宅
身体を補足する装置(家具)
箱・キャビネット・室内という書物
コラージュとしての室内
いつも明かりを求め楽しんできた
●室内と安全
わたしのもの(私物)――わたしの場所(室内=内面)
鍵=内と外を認識させる装置
防御・防護・遮断することをめぐって
個人の居場所――室内・パソコンへの侵害
街路の傍観者・監視者

著者プロフィール

柏木 博  (カシワギ ヒロシ)  (著/文

1946年生まれ。武蔵野美術大学卒業。デザイン評論家。武蔵野美術大学教授。近代デザイン専攻。著書には『20世紀を作った日用品』(晶文社)、『モダンデザイン批評』(岩波書店)、『探偵小説の室内』(白水社)、『「しきり」の文化論』(講談社)など多数がある。

上記内容は本書刊行時のものです。