.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
書店注文情報
在庫ステータス
絶版
取引情報
取引取次:
ト|ニ|楽天|中|八木
直接取引:あり(その他)
アーカイヴの病
フロイトの印象
四六判
194ページ
上製
定価
2,300円+税
- 出版社在庫情報
- 絶版
- 初版年月日
- 2010年11月
- 書店発売日
- 2010年11月5日
- 登録日
- 2010年10月14日
- 最終更新日
- 2018年1月29日
書評掲載情報
2011-04-03 |
読売新聞
評者: 今福龍太(文化人類学者、東京外語大学教授) |
2011-02-27 | 朝日新聞 |
MORE | |
LESS |
紹介
アーカイヴの概念は今日、記憶や技術、法や暴力、民主主義や幽霊たちをめぐる哲学の問いを呼びさます。起源を求めるアーカイヴの病=悪、アーカイヴを創設し管理する者の無意識、すべてを抹消する死の欲動のあいだで、歴史記述はどのようにあるべきか? 歴史家イェルシャルミの著作やフロイトのモーセ論・『グラディーヴァ』論を通じて、デリダがユダヤ性と精神分析、未来の問題を掘り下げた重要講演。〔哲学〕
目次
銘 句
序 言
前書き
諸命題
後 記
訳者あとがき
版元から一言
デリダ後期の、小品ながら驚くべき深さをもった書。ネット時代の技術と政治を考えるために。
上記内容は本書刊行時のものです。