版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
痴漢外来 原田 隆之(著/文) - 筑摩書房
.
【利用不可】

痴漢外来 (チカンガイライ) 性犯罪と闘う科学 (セイハンザイトタタカウカガク)

新書
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:筑摩書房
新書
288ページ
定価 880円+税
ISBN
978-4-480-07256-6   COPY
ISBN 13
9784480072566   COPY
ISBN 10h
4-480-07256-X   COPY
ISBN 10
448007256X   COPY
出版者記号
480   COPY
Cコード
C0247  
0:一般 2:新書 47:医学・歯学・薬学
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2019年10月7日
書店発売日
登録日
2019年8月27日
最終更新日
2023年11月28日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2019-12-15 東京新聞/中日新聞  朝刊
2019-11-03 読売新聞  朝刊
評者: 東えりか(書評家)
MORE
LESS

紹介

痴漢は犯罪だが、同時にその一部は「性的依存症」という病でもある。痴漢治療の専門家が臨床経験をもとに語る、「処罰だけでなく治療を」というパラダイム転換。

著者プロフィール

原田 隆之  (ハラダ タカユキ)  (著/文

1964年生まれ。一橋大学大学院博士後期課程中退、カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校大学院修士課程修了。法務省法務専門官、国連Associate Expert等を歴任。現在、筑波大学教授。保健学博士(東京大学)。東京大学大学院医学系研究科客員研究員。主たる研究領域は、犯罪心理学、認知行動療法とエビデンスに基づいた心理臨床である。テーマとしては、犯罪・非行、依存症、性犯罪等に対する実証的研究を行っている。著書に『入門 犯罪心理学』(ちくま新書)、『認知行動療法・禁煙ワークブック』(金剛出版)、『薬物政策への新たなる挑戦』(共著、日本評論社)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。