版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
与謝野晶子 入江 春行(著) - 笠間書院
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし
返品の考え方: 返品フリー

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

与謝野晶子 (ヨサノアキコ)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:笠間書院
四六判
124ページ
並製
定価 1,200円+税
ISBN
978-4-305-70639-3   COPY
ISBN 13
9784305706393   COPY
ISBN 10h
4-305-70639-3   COPY
ISBN 10
4305706393   COPY
出版者記号
305   COPY
Cコード
C0092  
0:一般 0:単行本 92:日本文学詩歌
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2011年11月
書店発売日
登録日
2011年10月13日
最終更新日
2011年11月10日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

うたの森に、ようこそ。
柿本人麻呂から寺山修司、塚本邦雄まで、日本の代表的歌人の秀歌そのものを、堪能できるように編んだ、初めてのアンソロジー、全六〇冊。「コレクション日本歌人選」の第2期第1回配本、与謝野晶子です。

恋愛の自由を謳歌し、支配道徳を否定し、肉体の美を讃えた歌を、明治の世に問う。

与謝野晶子 Yosano Akiko
新生明治の世の中に、それまでタブーとされてきた恋の情熱を奔放に惜しげなくうたいあげて衝撃を与えた、おなじみ『みだれ髪』の歌人。大阪堺の商家に生まれ、与謝野鉄幹の門に入って明星派の才媛として名を響かせ、その後鉄幹の妻となって長く歌壇の内外で活躍した。また「君死に給ふことなかれ」の反戦歌をうたい、女子の社会教育をリードし、さらに『源氏物語』の口語訳をなして古典世界の復活に尽くすなど、幅広い功をなし、平安朝の清紫の再来と讃えられた。

目次

01 ほととぎす嵯峨へは一里京へ三里水の清滝夜の明けやすき
02 山畑にしら雲ほどのかげろふの立ちて洞爺の梅さくら咲く
03 五月雨に築土くづれし鳥羽殿のいぬゐの池におもだか咲きぬ
04 紀の海をひがしへわしる黒潮に得たるおもひの名に借りし恋
05 伊予の秋石手の寺の香盤に海のいろして立つけむりかな
06 悔いますなおさへし袖に折れし剣つひの理想の花に刺あらじ
07 夜の帳にささめき尽きし星の今を下界の人の鬢のほつれよ
08 師と呼ぶをゆるし給へな紅させる口にていかで友と言はれん
09 ふたたびは寝釈迦に似たるかたちをば釘する箱に見ぬ日さへ無き
10 取り出でて死なぬ文字をば読む朝はなほ永久の恋とおぼゆる
11 よひの間のしぐれや霜とむすびけん真白になりぬにはの蓬生
12 いと重く苦しき事をわが肩に負はせて歳は逃足に行く
13 道たま/\蓮月が庵のあとに出でぬ梅に相行く西の京の山
14 吉野山花ちる路のつづくかな龍燈めける宿坊の灯に
15 われ病む日八十まがつびの神います家とおもへり君悲しむに
16 明けくれに昔こひしきこころもて生くる世もはたゆめのうきはし
17 焦げはてしピアノの骨の幾つをば見ん日なんども誰おもふべき
18 正月は松風よりもまろうどの男の袴さやかにぞ鳴る
19 夏やせの我にねたみの二十妻里居の夏に京を説く君
20 一人出で一人帰りて夜の泣かる都の西の杉並の家
21 よしあしは後の岸の人にとへわれは颶風にのりて遊べり
22 水渡る風なつかしくほろ苦し甲斐の深山のあかつきにして
23 裏街や行方も見えぬ蚊遣火の煙の中に三味の音ぞする
24 甲斐源氏天目山に滅びたる三百年ののちの秋風
25 松かげにまたも相見る君とわれゑにしの神をにくしとおぼすな
26 但馬路へ日のおちゆけばみづいろの夕風やがて山荘を巻く
27 あだにかく黒髪おつと封じこしぬたけにあまれる玉章の裡に
28 わかさやのうらわかぐさのもちひゆゑ老いぬ十とせをたれもえしかな
29 京の鐘やしら梅吹雪鳥部山つめたきままに御墓暮るるか
30 湯漕より尽きぬ湯気湧き長安の煙霞をつくる伊豆の磯回に
31 冬と春と中かきに咲く梅の花ゆきのした枝はにほひなりけり
32 劫初より作りいとなむ殿堂にわれも黄金の釘一つ打つ
33 わがよはひ盛りになれどいまだかの源氏の君のとひまさぬかな
34 ほととぎす治承寿永のおん国母三十にして経よます寺
35 数しらぬ虹となりても掛かるなり羊蹄山の六月の雲
36 ひと枝の野の梅をらばたりぬべしこれかりそめのかりそめの別れ
37 人にそひて樒ささぐるこもり妻母なる君を御墓に泣きぬ
38 ああ皐月仏蘭西の野は火の色す君も雛罌粟われも雛罌粟
39 名を聞きて王朝の貴女ときめきし引佐細江も気賀の町裏
40 やは肌のあつき血潮にふれも見でさびしからずや道を説く君
41 その子二十櫛にながるる黒髪のおごりの春のうつくしきかな
42 紺青を絹にわが泣く春の暮やまぶきがさね友歌ねびぬ
43 ふさひ知らぬ新婦かざすしら萩に今宵の神のそと片笑みし
44 郷人にとなり邸のしら藤の花はとのみに問ひもかねたる
45 乳ぶさおさへ神秘のとばりそとけりぬここなる花の紅ぞ濃き
46 筑紫よりめでたき柑子送られて三日を経たれば戦になりぬ
47 集とりては朱筆すぢひくいもうとが興ゆるしませ天明の兄
48 美しさ足らざる事を禍と思へる母のいつきてしわれ
49 ものほしききたな心のつきそめし瞳とはやも知りたまひけむ
50 黒髪や御戒たもつとのたまひし端厳なりし終りのかたち

歌人略伝 
略年譜 
解説「近代短歌の開拓者 与謝野晶子」(入江春行) 
読書案内
【付録エッセイ】「明星」の文学史的意義(新間進一)

著者プロフィール

入江 春行  (イリエ ハルユキ)  (

* 1927年東京都生。
* 法政大学文学部日本文学科卒業。大谷女子大学教授等を歴任。
* 現在 日本文芸学会常任理事等。
* 主要著書
『與謝野晶子書誌』(創元社)
『晶子の周辺』(洋々社)
『與謝野晶子とその時代』(新日本出版社)
『晶子百歌』(奈良新聞社)等。

上記内容は本書刊行時のものです。