版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
趣味からはじめる昆虫学 熊澤辰徳(編) - 株式会社オーム社
..
【利用不可】

趣味からはじめる昆虫学 (シュミカラハジメルコンチュウガク)

自然科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
A4判
160ページ
定価 2,600 円+税   2,860 円(税込)
ISBN
978-4-274-50583-6   COPY
ISBN 13
9784274505836   COPY
ISBN 10h
4-274-50583-9   COPY
ISBN 10
4274505839   COPY
出版者記号
274   COPY
Cコード
C3045  
3:専門 0:単行本 45:生物学
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2016年5月31日
最終更新日
2016年5月31日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

写真満載!昆虫の観察・採集・飼育を楽しむための入門書!
 本書は、趣味として昆虫採集や飼育、観察を楽しむ人たちに向けて、その魅力や具体的なノウハウを多くの写真を用いて解説する入門書であり、「新発見」のチャンスが多い昆虫研究の分野で、自分が見つけたものが「新発見である」というためには何をすればよいかが分かる書籍です。
 インターネットの普及や、パソコンやスマートフォン、デジタルカメラといった機器が高機能・低価格になり、顕微鏡や撮影機材も高性能のものが手軽に入手できるようになりました。いまは誰でもが生き物の観察や記録、調査、研究に取り組みやすい環境が整ってきています。
 ブログや掲示板などに不明な昆虫の写真が投稿され、愛好家や専門家が意見を交わし、初めて記録される種や珍しい種が発見される、といったことも起こっています。
 本書は、アマチュアとして研究発表するのに役立つポイントを踏まえた採取・飼育・観察・発表方法の指南書ともなっていて、入門者に向けて採取の方法・場所・道具、観察に使うカメラの種類・撮影方法、飼育の用具・ポイント、標本づくり、研究発表のノウハウなど、役に立つ情報を満載しています。
 美しい昆虫の写真と事例を豊富に盛り込みながら、楽しみながら昆虫の多様な世界を解き明かしていく研究の方法を解説します。

目次

はじめに
第1章 昆虫研究への誘い
―知られざる昆虫の世界へようこそ
第2章 昆虫研究に関わることを考える
第3章 昆虫を観察する
第4章 昆虫を採集する
第5章 昆虫を撮影する
第6章 昆虫標本を作成する
第7章 昆虫を飼育する
第8章 見つけたことを発表する

上記内容は本書刊行時のものです。