版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
大仏師運慶 工房と発願主そして「写実」とは 塩澤 寛樹(著/文) - 講談社
..
詳細画像 0
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

大仏師運慶 工房と発願主そして「写実」とは (ダイブッシウンケイ コウボウトホツガンシュソシテシャジツトハ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:講談社
四六判
272ページ
定価 1,750円+税
ISBN
978-4-06-521165-6   COPY
ISBN 13
9784065211656   COPY
ISBN 10h
4-06-521165-4   COPY
ISBN 10
4065211654   COPY
出版者記号
06   COPY
Cコード
C0321  
0:一般 3:全集・双書 21:日本歴史
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2020年7月27日
最終更新日
2024年1月9日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2020-10-31 毎日新聞  朝刊
評者: 中島岳志(東京工業大学教授・政治学)
MORE
LESS

紹介

鎌倉時代の大仏師、運慶とはいかなる存在だったのか。
定朝を祖とする正系仏所三派中の奈良仏師に連なる運慶。
朝廷・幕府という二元的権力構造による時代の大きな変動期、
院・天皇・将軍・御家人など各種パトロン層の依頼を受けて
東大寺・興福寺の復興、円成寺・願成就院などの様々な造像に
関わった実情と、工房主宰者としての実力とは?
後に「霊験仏師」「天才」とも冠されることになる運慶の実像に迫る。

目次

第一章 造像と仏師
第二章 運慶論の形成と鎌倉時代彫刻史
第三章 「運慶作」の実情――仏像の制作と工房
第四章 背景としての社会構造と造像及び仏師――運慶はいかなる存在か
第五章 鎌倉新様式とは――「写実的」表現と本覚思想
第六章 運慶の事績上の問題点

著者プロフィール

塩澤 寛樹  (シオザワ ヒロキ)  (著/文

1958年、愛知県生まれ。1982年、慶應義塾大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒業。
現在、群馬県立女子大学教授。博士(美学、慶應義塾大学)。専門は日本美術史、日本彫刻史。特に鎌倉時代の仏教彫刻史、肖像彫刻史の研究を深めている。
主な著書に『鎌倉時代造像論――幕府と仏師』『鎌倉大仏の謎』『仏師たちの南都復興』(以上、吉川弘文館)などがある。共監修に「日本の仏像」1ー50号(講談社)がある。

上記内容は本書刊行時のものです。