版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
聖書VS.世界史 岡崎 勝世(著/文) - 講談社
..

書店員向け情報 HELP

聖書VS.世界史 (セイショブイエスセカイシVS)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:講談社
新書判
254ページ
定価 1,000円+税
ISBN
978-4-06-149321-6   COPY
ISBN 13
9784061493216   COPY
ISBN 10h
4-06-149321-3   COPY
ISBN 10
4061493213   COPY
出版者記号
06   COPY
Cコード
C0216  
0:一般 2:新書 16:キリスト教
出版社在庫情報
不明
初版年月日
1996年9月
書店発売日
登録日
2018年8月17日
最終更新日
2018年8月17日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

天地創造から6000年で人類は終末を迎えると聖書はいう。では、アダムとエヴァより古いエジプトや中国の歴史はどうなるのか。ニュートンの時間概念はどうなるか。聖書と現実の整合性を求めて揺れ続けた西欧知識人の系譜。(講談社現代新書)


西欧は聖書の描く人類史とどう格闘したか。聖書では人間の歴史はアダム以後6千年で終末を迎える。ではエジプトや中国の古い歴史は何なのか、ニュートンの時間概念はどうなるか。西欧の世界観は揺れ続けた。

目次

●普遍史の成立
●キリスト紀元の発生
●中世の化物世界観と普遍史
●普遍史の危機の時代
●エジプト史の亡霊
●コロンブスによる「人間」の発見
●ニュートンの世界史叙述
●普遍史から世界史へ
●普遍史と万国史

上記内容は本書刊行時のものです。