版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊

書店員さんの声@mixi

私は業界紙『新文化』の携帯MLサービスを利用していて、たとえばこれを書いている今日4月25日の日中には、「渋谷Book1st撤退へ」なんてヘッドラインニュースが飛んできた。
ちょうど新宿ルミネ店を営業してきた夕方のMLで、なんだか笑えない冗談のような話だ。
会社のPCでは『文化通信』の速報をとっている。「週間総合ランキング1位・魔法先生ネギま! 18巻」なんてニュースを見て、店内ランキングの総合一位が『ケロロ軍曹』の侵攻を受けて嘆いていたのは、新宿の大手書店の文芸担当さんだったかしら……などと、小賢しく業界を憂う乾いた笑いを浮かべている。
(さらに…)

出版は〈多謝実現〉のサービス業

はじめての方、はじめまして。 二度目の方、にどめまして。
何度かご縁いただいております方々、いつもありがとうございます。

東京は新宿御苑前にございます版元・水曜社の、【魂の出版芸人】こと大畠鎌児と申します。

小規模版元の若輩が書く日誌にどれほどの価値があるのか。われながら大いに疑問ではありますが、順番がまわってきたとのことですので、ひとつお付き合いいただければ幸いです。

さて、水曜社は社歴だけは30年。社会・科学系書籍の版元としてご記憶の方が多いと思われますが、3年ほど前に現社長のもとスタッフを一新。一般書・実用書も含めた幅広い出版活動を行っております。 (さらに…)