版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊

トンネルの先にあるもの

2010年1月というからちょうど三年前のことだ。
この版元日誌に、「年末B級グルメ帰郷」という拙い文章を掲載していただいた。
それ以降、2011年、2012年と似たような帰郷を繰り返し、3年後の尿酸値の値もさほど下がってはいない。
2012年の長野県は冬の到来が急激で、11月後半にともなると雪の少ない南信州でも降雪があったとの便りを受けた。それでも一人暮らしをしている父親に孫の顔を見せようかと、年末の帰郷の準備を当然のようにしてきた。 (さらに…)

年末B級グルメ帰郷

毎年、12月後半になると血液検査を受ける。
会社や業界や身内の忘年会・親睦会・懇親会などなど様々な名称の元、アルコールの摂取に計らずも関わるのだが、昨年末はそんな機会と飲む量が多かった気がする。
挙句の果ての検査の値はというと、過去最低を記録した。
尿酸値9.5mg/dl。
飲酒のほかには、尿酸値を下げる薬の服用をサボっていたことも原因の一つだ。8年前に、左足親指付根が激しい痛みに襲われてから、過去3回の通風の発作を経験したが、発作時でさえ血液中の尿酸濃度9.2mg/dlが最高値であった。7.0mg/dl以下が正常値とのことで、4度目の発作が起きなかったことが幸いだった。
年末に故郷の長野県に女房と子供二人を連れて帰った。 (さらに…)