版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊

本を必要としてくださる人々のために

 こんにちは。道和書院(どうわしょいん)の小泉と申します。スポーツ・体育の専門書や一般書を中心に刊行しています。2代目社長と初代社長夫人、企画編集・校正校閲と刊行本の情報発信担当の私の3人の小さな版元です。
 創業以来、「委託」と「委託なし」の間を揺れ動いています。返品の山々に悩まされ、取次さんや書店さん回り担当の営業担当者を置く余裕もなく、ここ十年来「委託なし」で細々と出版業を続けています。 (さらに…)

困った時の言葉だのみ

 「版元日誌」二度目の担当を拝命しました。元々「フリー編集者」の立場でいたのですが、今年7月から縁あって数社からご依頼をいただけることとなり、編集・リライトから校閲、刊行書籍の紹介・宣伝コピー作成まで、慌しくも充実した毎日があっというまに過ぎています。
 さて「日誌」の担当を二つ返事でお引き受けして後、バタバタしているうちに、いつの間にか締切日が過ぎ、担当者さんから督促のご連絡を受け、これも慌てて、さて何を書こうか、とずい分迷い迷って前書きが長くなってしまっています。うーん、困った。困った困った、何かネタはないかと、マイフォルダを漁っていたら、見つけました、次の言葉。 (さらに…)

スポーツ文化の担い手をめざして

はじめまして。昨年秋から参加させていただいております、道和書院です。主に、スポーツや体育に関連する専門書や大学・短大用テキストを刊行しております。
…とは言っても、社長一人、編集者一人(私)の出版社ならぬ出版者。営業や広報担当者はもちろんのこと、WEB担当者もおりません。全て、二人で、文字通り自転車操業で細々と本作りを続けています。

さて今、スポーツ、というと、皆さんがまず思い浮かべるのは、なんといってもトリノオリンピックでの荒川静香選手の金メダル、あるいは、期待された割には振るわなかったスピードスケートやスノーボード競技、でしょうか。今年6月にドイツで開催されるサッカー・ワールドカップを思い浮かべる方もいらっしゃることでしょう。また、ご自身や、お子さんがお楽しみのスポーツシーンもあるかもしれませんね。 (さらに…)