絵本専門士養成講座
先般、「絵本専門士養成講座」を受講し、「絵本専門士」の認定を受けました。この講座は、
国立青少年教育振興機構が主催するもので、半年間の講座を受け、規定の単元数を修得し、必要な資質や能力を備えていると認められれば「絵本専門士」として認定されます。
今回は、この講座のことを紹介させていただきます。本講座は、2014年に始まったばかりの新しい資格の企画で、私が受講したのは、第2回目で2期生ということになります。国立青少年教育振興機構は文科省の所轄機関で、この講座によって、絵本の専門家を育てて絵本の普及に役立てたいということです。絵本専門士の活動内容は、特に限定されているものではないのですが、一例を紹介すると、保育園、小学校、図書館、書店などでの読み聞かせ活動、また、読み聞かせ活動しているグループの支援をしたり、絵本の研究会や講座を開催させるなど。 (さらに…)
