書影や書誌は自由にお使いください
●書影を使いたい
本の紹介などのための利用はご自由にどうぞ。
個人・企業・図書館、問いません。
各出版社が自社の本の宣伝やオンライン書店での利用に自由に使って良いという契約をして出版業界の共通のデータベースに登録したものを版元ドットコムも使っておりますので、必要最低限のルールを守っていただければ、書影を自由にダウンロードしてご利用いただけます。
利用可否の版元ドットコムへのお問い合わせは不要です。クレジットの表示義務もありません。
以下の例をご参考にどうぞ。
・縦横の比率を変えないままのリサイズはかいまません
・書影を任意にトリミングするなどの改変をしないこと
・書影に含まれるイラスト・写真など一部のみを取り出しての利用をしないこと
・書影に任意の、他の文字や画像などを載せて元書影を改変する結果になるような画像編集をしないこと
・薄いグレー1色の仮画像になっているものは、版元ドットコムがその書影画像を持っていないことを示しています。そもそも持っていないので、ご提供できませんし、その出版社が利用の許可を出すのかどうかも版元ドットコムではわかりません。該当の本については直接出版社にご相談ください。
・【ご注意】書影の下に「この書影の使用については、出版社にご相談ください。」の記載がある場合は、必ず直接出版社へお問い合わせください。上記ルールとは関係なく、出版社の直接の指示に従ってください。
自由にご利用いただける根拠やデータの出自などの詳細を知りたい方は以下のページのPDFをご参照ください。
●版元ドットコムのパンフレット
●書誌を使いたい
本の紹介などのための利用に制限はありません。
書影の利用と同様です。
利用可否のお問い合わせは不要です。
APIも利用できます
APIについては、版元ドットコムとカーリルの共同プロジェクト「openBD」を御覧ください。
●openBD | 書誌情報・書影を自由に