版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊

「梓会出版文化賞特別賞」を受賞しました!

 皆さま、明けましておめでとうございます。
 しかし、3・11からまだ2年―大震災・原発大被災の厳しい状況を想いますと、新年を心から祝うのはまだ早いかもしれません。被災地が一日も早く復興することを皆さまとともに願っています。

 一昨年から小社は、この3・11後の時代状況に向き合うべく、『フクシマ・ゴーストタウン』『見捨てられた命を救え』『復興支援ボランティア、もう終わりですか?』などの被災地関連の本を刊行してきましたが、上の3冊が「梓会出版文化賞特別賞」を受賞いたしました。この賞は「すぐれた出版を行っている版元を顕彰する」ということのようです(1月17日、日本出版クラブ会館で授賞式開催)。
 出版界のなかでは、すぐれた著作を表彰するものはたくさんありますが、出版社自体を表彰するものはこの梓会の「出版文化賞」が唯一のようです。

 *一般社団法人出版梓会(「出版界と読書文化の復興を目標」に専門書出版を中心とする会員社111  社[2012年11月現在]を擁する団体)

 これら受賞作3冊のなかで、やはり編集者としての思い入れがあるのは、『フクシマ・ゴーストタウン』『見捨てられた命を救え』のフクシマの2冊です。
 実はこの2冊は、3・11後、メディアがフクシマの警戒区域内に入らず、政府による報道管制が敷かれるなかで、その警戒区域内に果敢に立ち入り、内部の実態を詳しく記録したのがこれらの本です(それぞれ写真数百枚を掲載し、エッセイで綴る)。
 このフクシマ警戒区域内の実状は、現在では次第に明らかになっていますが、建物が崩れたままで瓦礫が散乱し、人っ子一人いない、まさにゴーストタウンのような状況でした。
 そして、この警戒区域内でなされたのが、数十万頭に及ぶ牛・豚などの家畜の「殺処分」でした。また、この区域内には、「数日で還ってくるから」と言い残し、これも数万の犬・猫などのペットたちが置きさりにされました(政府の家畜等の持ち出し禁止措置)。

 この3・11後、置きさりにされ、餓死した動物たち(数万のペット)―また、飢えと渇きの中で助けを待つ動物たちの救出に起ち上がったのが、この本の著者らのボランティア・レスキューでした。
 メディアがほとんど報道せず隠したのは、このフクシマ被災地の動物たちの悲惨な実態だけではありません。このボランティア・レスキューたちは、頻繁に警戒区域内に入って救出活動を続けるのですが、「違法行為」として数十人が逮捕・拘束されたことも、まったく報じられていないのです(全員が逮捕拘束後、すぐに釈放)。
 つまり、このアニマルレスキューのすべての問題は、フクシマ原発被災が生じさせた「もう一つのフクシマ」の現実です。これは、3・11から2年が経過しつつある今も続いています。

 この3・11後、2年目のアニマルレスキューの状況を、近々小社は『見捨てられた命を救え(part2)―3・11後、2年目のアニマルレスキュー』として発行します(2013年2月中旬発売)。ここには、未だ警戒区域内に取り残され、極限の飢えと渇きのなかで助けを待つ、数千の犬・猫たちの救出活動の記録が描かれています。

 小社は設立以来、今年で23年になります。少部数発行の小さい出版社ですが、設立以来ずっと続けているポリシーがあります。それは、「時代に向き合う出版」ということです。言い換えれば、ジャーナリズム精神をもって出版を行うということでしょうか。

 3・11後特にそうですが、政府・官僚・専門家の信頼崩壊とともに、新聞・テレビなどのマスメディアの信頼も一段と崩れ去っています。この原因は明らかにメディアが、政府・電力業界との癒着―「原発安全神話」を垂れ流し続けたことです。しかし、書籍出版は、このような制約を何ら受けず、社会問題に切り込むことができる、唯一といってもいい媒体です。何らの制約も受けないという意味では、インターネットも同様ですが、ネットは「情報」という意味では広いですが、深く切り込むという意味では、本に勝るものはありません。
 このような書籍出版の意味をしっかり噛みしめながら、今後の出版活動を続けたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

●「梓会出版文化賞特別賞」の作品

フクシマ・ゴーストタウン―全町・全村避難で誰もいなくなった放射能汚染地帯』(根津進司著)

見捨てられた命を救え―3・11アニマルレスキューの記録』(星 広志著)

復興支援ボランティア、もう終わりですか?―大震災の中で見た被災地の矛盾と再興』(中原健一郎 著)

社会批評社 の本一覧
 

このエントリーをはてなブックマークに>追加