J−FIC WEB NEWS
「J−FIC WEB NEWS」というメールマガジンを始めて、この1月で丸2年が過ぎた。現在の購読者(無料なんだけど)は、約1,000人。増え続けているのは嬉しいが、やめるにやめられない。1日2本、林業に関係する短報を流すのが定型パターン。この配信クリックをする瞬間、妙にキンチョーしてしまう。
自分で書いた文章を自分でチェックしても、なかなか間違いに気づかないんですね。そんな短報を、一気に見知らぬ他人にばらまくというのは、考えてみると乱暴な話。それもクリック一発で流れてしまうのだから恐ろしい。基本的に朝イチで、顔を洗ってから流すようにしているが、些細なミスで未だにご迷惑をかけ続けてます。
ところで、このメールマガジン。最初はCGIを使ってやっていたが、「sendmail」というコマンドが800件を越えたくらいでうまく動かなくなった。そこで、「qmail」というコマンドのサービスしているベンチャー会社に全面移行。これでスムーズになったのだが、「qmail」は2,000件くらいまでしか対応できないとのこと。送信先がこのまま増え続けると、いずれ何らかの対応が必要になる。ウーム、なかなか楽にならないなと…。
さて、林業に関係するNEWSネタってそんなにあるの?と思われる方もいるかもしれません。これが、広げたり掘り下げたりすると、実にいろいろあるんですね。ご興味のある方は下記をご覧下さい。タダですから。
http://www.j-fic.com/webnews/magbbs.cgi