- 文学通信:書店ファックス「われわれの感覚や認識は3Dでどう変わっていくのか、その最前線! 国立歴史民俗博物館発、歴史と文化への好奇心をひらく『REKIHAKU』特集「3Dからみえる研究」刊行!」 - 2025/02/06
- 文学通信:書店ファックス「子どもから大人まで、みんなで古典に再入門!『古典みゅーじあむ 全5冊シリーズ』「くらし編」「たべもの編」「どうぶつ編」「ことば編」「もののけ編」文学通信から一挙刊行!」 - 2024/11/15
- KISSA BOOKS:書店ファックス「【重版しました】 はしもとみお著 絵本『おもいででいっぱいになったら』」 - 2024/02/21
- 3月17日 版元ドットコム活用入門【営業編】開催のお知らせ - 2023/03/03
- 2月20日 版元ドットコム活用入門【営業編】開催のお知らせ - 2023/02/07
- 1月31日 版元ドットコム活用入門【営業編】開催のお知らせ - 2023/01/18
- 12月26日 版元ドットコム活用入門【営業編】開催のお知らせ - 2022/12/12
- 11月29日 版元ドットコム活用入門【営業編】開催のお知らせ - 2022/11/14
- 10月27日 版元ドットコム活用入門【営業編】開催のお知らせ - 2022/10/14
- 9月26日【ベテラン書籍広告マンに訊く! 新聞広告活用入門】開催のお知らせ - 2022/09/21
- JPO近刊情報センター接続のための申込手順および申込書 - 2010/12/07
- 7/22(木)Googleエディション説明会レポート - 2010/07/31
- 版元ドットコム「アジア 関連書籍カタログ」を作成しました - 2010/06/24
- 版元ドットコム「アジア・日本関連書籍カタログ」を作成しました。 - 2010/03/04
- 版元ドットコムのAPI - 2010/02/19
- 日本の出版社(+版元ドットコム会友)のtwitter(ついったー)アカウント一覧 - 2009/07/13
- エクセル納品伝票の公開 - 2008/11/19
- 「うれ太」のデータを集計・保存するためのエクセルテンプレー ト公開 - 2008/11/18
- 夏祭り in TIBF2008リンク用バナーをご利用下さい - 2008/06/17
- 本の学校 出版産業シンポジウム2008in東京 のチラシができました - 2008/06/17
◆版元日誌の全一覧
・古い時代の日誌は、記事内のリンク先がすでに存在しないことが多いです。 ご了承ください。
・古い時代の日誌内の画像ファイルや添付ファイルが、版元ドットコムサイトの複数回のサーバー移転時の作業ミスで、失われていることが多いです。復元できませんのでお詫びいたします。