版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊

畑中章宏×橋本恒平 「日本の祭りは、どこから来て、どこへ行くのか」 『死者の民主主義』刊行記念

2019/08/03

畑中章宏×橋本恒平 「日本の祭りは、どこから来て、どこへ行くのか」 『死者の民主主義』刊行記念

気鋭の民俗学者として、『21世紀の民俗学』、『天災と日本人』など話題の著書を次々と刊行してきた畑中章宏さん。2年振りの新刊は、“死者”や“妖怪”、“祭り”や“インターネット”から、日本の民主主義について論じた意欲作です。

『死者の民主主義』(トランスビュー)は「現代ビジネス」や「ユリイカ」等、さまざまな媒体に発表されてきた論考・エッセイを収録し、柳田国男、宮本常一、網野善彦から、諸星大二郎、飴屋法水、齋藤陽道、そして道祖神や河童やVTuberまでについて、縦横に語っています。

“精霊や妖怪、小さな神々は、単なる迷信にすぎないのか。それらを素朴に信じてきた人びとこそが、社会の担い手なのではないか。私たちは、近代化のなかで見過ごされてきたものに目を向け、伝統にもとづく、古くて新しい民主主義を考えなければならない。”

畑中さんは今回、六本木にある「とらや東京ミッドタウン店内ギャラリー」の企画展「祭りを巡る」(7月17日~12月2日)の監修も担当しています。展示の中心は、季節ごとにおこなわれる日本各地の祭りを、畑中さんがフィールドワークしながら撮影した写真の数々。


この企画展は、日本の祭りの由来と変遷、祭りがどこから来て、どこに行くのかが大きなテーマで、『死者の民主主義』も日本の祭りのほんとうの担い手はだれかを探ろうという試みです。

今回のイベントの聞き手は、「祭りを巡る」展の企画者で、こけしの作り手として郷土玩具や伝統工芸にも詳しい橋本恒平さん。

盛夏の午後、日本人の過去と現在と未来について考える絶好の機会です。どうぞお楽しみに!

会場本屋B&B 東京都世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンB1F
開場/開演開場/開演 14:30/15:00
料金■前売1,500yen + 1 drink order ■当日店頭2,000yen + 1 drink order
出演者畑中章宏(作家・民俗学者)
橋本恒平(株式会社虎屋・こけし工人(見習い)
お問い合わせ本屋B&B
http://bookandbeer.com/event/20190803a_shisyanominnsyusyugi/
その他情報ISBN 9784798701738
『死者の民主主義』 畑中章宏
http://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784798701738
このエントリーをはてなブックマークに>追加