版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
3ステップ「聞く」トレーニング 上嶋 惠(著/文) - さくら社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: 日教販   書店
直接取引:あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

3ステップ「聞く」トレーニング (スリーステップキクトレーニング) 自立と社会性を育む特別支援教育 (ジリツトシャカイセイヲハグクムトクベツシエンキョウイク)

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:さくら社
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ13mm
重さ 280g
184ページ
並製
定価 1,700円+税
ISBN
978-4-904785-70-6   COPY
ISBN 13
9784904785706   COPY
ISBN 10h
4-904785-70-3   COPY
ISBN 10
4904785703   COPY
出版者記号
904785   COPY
Cコード
C0037  
0:一般 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2013年10月7日
書店発売日
登録日
2013年9月24日
最終更新日
2023年8月17日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

できないのは「聞いていないから」だった!

著者・上嶋惠の経験に基づいた実践に光を当てた特別支援教育の第2弾書籍。本書では、トレーニングによって集中できるようになることに加え、「正しく聞き」→「覚え」→「理解し」→「自分の力を発揮」できるようになります。そのトレーニング法と効果、子どもたちとの付き合い方などを、わかりやすいイラストをまじえて解説。聞く力を得て自分の力を発揮することができるようになると、学習、作業、係活動なども上手に行え、学校生活を楽しく送ることができるでしょう。

特別支援教育だけでなく、子どもを落ち着かせたい時や集中力を高めるトレーニングとしても有効です。

目次

序章 なぜ「聞く」力が必要なのか

Ⅰ)3ステップ「聞く」トレーニング
 ステップ1)「聞く」態勢をつくる
  ◎床に寝る トレーニング
  ◎脱力 トレーニング
 ステップ2)確実な「聞き取り」
  ◎着席 トレーニング
  ◎番号打ち トレーニング
  ◎点つなぎ トレーニング
 ステップ3)いつでもどんな指示でも
  ◎数字の聞き取り トレーニング 1
  ◎数字の聞き取り トレーニング 2
  ◎「3文字ことば」の聞き取り
  ◎聞きながら書く「3文字ことば」1
  ◎聞きながら書く「3文字ことば」2
  ◎考えながら聞く「3文字ことば」1
  ◎考えながら聞く「3文字ことば」2
  ◎考えながら聞く「3文字ことば」3
  ◎考えながら聞く「3文字ことば」4
  ◎聞いて考える「反対語」トレーニング
 おさらい)ステップ1~3の流れを通して

Ⅱ) 向き合うことで指導法が見えてくる
 1)子どもたちの問題――抱える問題はさまざま
  [1]できないことがあると泣いてしまう
  [2]気分次第で拒否してしまう
  [3]多動はないが、学習内容を聞き取る力がない
  [4]しゃべり過ぎが高じていじめを受ける
  [5]「見る」問題に加え、運動が苦手だったのに
  [6]突然キレる、収まらない気持ち
  [7]自分の存在が強く、対人関係に問題
  [8]文章を読んでも意味を考えない
  [9]知的能力は高いのに拒否行動の強い女の子
 2)トレーニングの効果――行動改善から学習効果へ
 3)観察力トレーニング――ある子のトレーニングの様子から
 4)問題改善に必要なこと――本当に子どもを変える指導を

前書きなど

私たちはこれまで「聞いているつもり」「見ているつもり」「読んでいるつもり」の「聞いてない」「見てない」「読んでいない」状態のまま、子どもたちに学習もスポーツも音楽もさせてきたことを反省しなければなりません。子どもたちの失敗が「聞いていない」ためであった可能性を考えもしなかったことを反省しなければなりません。……正しく「聞く」ことができるようになれば、その子はきっとあらゆる場面で成功体験を味わうことになり、自分に自信を持ち、もっと学習意欲を高めるようになります。(本文より)

版元から一言

特別支援を求める子どもたち、親御さん、特別支援教育をするベテラン教師からまだ戸惑いのある教師まで。子どもたちにかかわるすべての人におくる書籍です。

著者プロフィール

上嶋 惠  (ウエシマメグミ)  (著/文

子どもの教育研究所所長。
1951年大阪府堺市生まれ。
学校心理士、臨床発達心理士、特別支援教育士、日本K-ABC上級検査者、日本K- ABCアセスメント学会理事、大阪K-ABC研究会事務局長、大阪WISC-Ⅲ研究会会長、障害者ケアマネージャー。 公立小学校に32年間勤務の後、軽度発達障害児のための教室を経営。30年以上にわたり問題行動を持つ子どもたちの改善指導にあたりながら、近畿地区中心の教 育講演会、小学校行内研修などの講師をつとめている。

上記内容は本書刊行時のものです。