版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
映画館(ミニシアター)のつくり方 映画芸術編集部(編集) - AC Books
...
【利用可】

書店員向け情報 HELP

映画館(ミニシアター)のつくり方 (ミニ シアター ノ ツクリカタ) 映画館のつくり方

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:AC Books
縦19mm
319ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-904249-12-3   COPY
ISBN 13
9784904249123   COPY
ISBN 10h
4-904249-12-7   COPY
ISBN 10
4904249127   COPY
出版者記号
904249   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2010年1月
登録日
2015年8月20日
最終更新日
2015年8月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2010-03-21 朝日新聞
MORE
LESS

紹介

人口1万5千人の海辺の町で90年以上続く映画館。出演者や監督が次々に舞台あいさつに訪れるピンク街のアート系映画館。「幽霊通り」と呼ばれた駅前を復活させた映画館-。全国の"わが町"に銀幕を掲げる16の映画館。その幸福と苦悩を凝縮。

目次

1 since 2010 わが町に映画館を作る方法(映画館の開業-シネマ尾道(広島県尾道市)
映画館の運営-シネマ5(大分県大分市))
2 since 1910's すべては「空間」から始まった(ごく普通にごく身近に映画館があってほしい-1918年開館・大黒座(北海道浦河町))
3 since 1980's ブームから遠く離れて(「シネクラブでありミニシアター」というあり方-1982年開館・名古屋シネマテーク(愛知県名古屋市)
作品を発掘し、観客に提供し、社会的な話題を生み出す-1983年開館・シネマスコーレ(愛知県名古屋市) ほか)
4 since 1990's 映画館に個性は必要か(良くも悪くも私の映画館-1994年開館・シネマルナティック(愛媛県松山市)
娯楽だけではない映画の魅力を伝える-1994年開館・シネマ・クレール(岡山県岡山市) ほか)
5 since 2000's 映画館はなぜつくられるのか(どこもやらない、やれないことを-2002年開館・第七藝術劇場(大阪府大阪市)
週末だけの映画館に、ようこそ!-2003年開館・シアタープレイタウン(秋田県秋田市) ほか)

上記内容は本書刊行時のものです。