版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
音盤博物誌 片山杜秀(著) - アルテスパブリッシング
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

品切れ・重版未定

取引情報

取引取次:
楽天   書店
大阪村上楽器|JRC|松沢|プリマ楽器
直接取引: あり
返品の考え方: すべての商品の返品を無期限で承ります(了解者=鈴木)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

音盤博物誌 (オンバンハクブツシ)

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
328ページ
並製
定価 1,900円+税
ISBN
978-4-903951-07-2   COPY
ISBN 13
9784903951072   COPY
ISBN 10h
4-903951-07-3   COPY
ISBN 10
4903951073   COPY
出版者記号
903951   COPY
Cコード
C1073  
1:教養 0:単行本 73:音楽・舞踊
出版社在庫情報
品切れ・重版未定
初版年月日
2008年5月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2023年12月10日
このエントリーをはてなブックマークに追加

受賞情報

第18回吉田秀和賞、第30回サントリー学芸賞

書評掲載情報

2017-08-12 日本経済新聞  朝刊
MORE
LESS

重版情報

4刷 出来予定日: 2012-09-01
MORE
LESS

紹介

第30回サントリー学芸賞、第18回吉田秀和賞をダブル受賞!
「天才と博識がはじけ出てくるような批評集である」(吉田秀和賞選評より)
「なによりも自分の好きな作曲家や作品を紹介したいというおおらかな肯定の意志が素晴しい」(川本三郎氏、サントリー学芸賞選評より)

シューベルトを近眼派音楽の夜明けと断じ、金満的ヴィブラートの淵源はクライスラーにありと喝破、信時潔から坂本龍一にいたる隠された楽統を暴き出し、ショスタコと恋愛映画の意外な親和性を解明する──
音盤の博物学者・片山杜秀が渡り歩いた傑作・問題作。
『レコード芸術』誌の人気連載、堂々の完結篇!

目次

[1]小指の思い出
[2]踊れ、ベートーヴェン!
[3]留学生はかく悟れり
[4]愛国のかたち
[5]生産しない女
[6]偉そうなチェロ
[7]入野義朗という難関
[8]バレンボイムの複数の故郷
[9]ラッヘンマンの疎外とさび
[10]ドシラとゴジラ
[11]主よ御許に近づかん
[12]答えのある質問
[13]大和的原型と奈良的原型
[14]グルジェフ式ラジオ修繕法
[15]近衞秀麿と「日本的近代」
[16]博徒ブーレーズ?
[17]吸血鬼とオバQと一柳慧
[18]エジプトの王女と日本の王子
[19]シュトックハウゼンの世界新秩序
[20]細腕のトスカニーニ
[21]もうひとりの「音階の音楽家」
[22]「代用の帝国」の逆襲
[23]ドビュッシーの前にひざまずくヒンデミット
[24]夕鶴のように飛んでいけなかった令嬢の話
[25]極私的追悼・伊福部昭
[26]翁になったフルネ
[27]孤独に耐えられぬ者は哀れである
[28]もうひとつの涅槃交響曲
[29]ショスタコーヴィチと日本の恋愛
[30]フランク沈没
[31]ご先祖様はモーツァルト?
[32]火男、がんばる
[33]尊子と春子と長唄と
[34]岩城宏之の逆襲
[35]アメリカの田舎者とオーストリアの田舎者
[36]齋藤高順と小津安二郎
[37]多重人格者エッシェンバッハ
[38]能とソヴィエト
[39]R・シュトラウスはハリウッドに行ったか?
[40]信時楽派が存在する(上)
[41]信時楽派が存在する(中)
[42]信時楽派が存在する(下)
[43]松村禎三追悼──結核とエロス──
[44]ボリバル主義とオーケストラ
[45]ポスト・ポスト・モダン時代のベートーヴェン
[46]「近眼派」音楽序説
[47]アジアには愛が溢れていると岡倉天心は云ったけれど
[48]さよなら、クライスラー
[49]戦時日本語母音明徴化運動論序説
[50]曖昧なる日本の巨匠
あとがき
人名索引

版元から一言

著者・片山杜秀さんは前作『音盤考現学【http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-903951-04-1.html】』と本書により、第18回吉田秀和賞、第30回サントリー学芸賞を受賞しました。
これまでもその驚異的な博識と独自の視点・文体で音楽、映画、演劇から政治、サブカルチャーまでをユニークな視点から論じて強い支持を集めていた片山さんですが、2007年に刊行された初の単著『近代日本の右翼思想』(講談社選書メチエ)によってまず気鋭の政治思想史研究者としての評価を確立し、この2冊の出版により、これまでに存在しなかったまったく新しいタイプの音楽批評家として、その全貌を明らかにしたといえます。
『音盤考現学』にひきつづき、『レコード芸術』誌の連載「傑作!? 問題作!?」の後半50回を集成した本書では、1枚のディスクをテーマとしながら、作品や作曲家だけでなく、時代を社会を政治を文学を、そして人間を論じ倒す片山さんの批評スタイルがさらに冴えまくっています。名著『西洋音楽史』(中公新書)著者の岡田暁生さん(京都大学准教授)をして「真に21世紀の音楽批評家の名に値する唯一の人」と言わしめた批評の絶品の数々、どうぞとくとご堪能ください!

著者プロフィール

片山杜秀  (カタヤマモリヒデ)  (

音楽評論家、思想史研究者。一九六三年仙台生まれ。東京で育つ。慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。専攻は政治学。
著書に『音盤考現学』(アルテスパブリッシング)、『近代日本の右翼思想』(講談社選書メチエ)、共著書に『伊福部昭の宇宙』(音楽之友社)、『日本主義的教養の時代』(柏書房)、監修書に『日本の作曲家』(日外アソシエーツ)など。朝日新聞、産経新聞、『レコード芸術』『CDジャーナル』等で音楽評を執筆。
2006年、日本近代音楽研究の業績により京都大学人文科学研究所から人文科学研究協会賞を、2008年、『音盤考現学』および本書が第18回吉田秀和賞、第30回サントリー学芸賞を受賞。
慶應義塾大学法学部准教授。

上記内容は本書刊行時のものです。