版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
魂(ソウル)のゆくえ ピーター・バラカン(著) - アルテスパブリッシング
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

絶版

取引情報

取引取次:
JRC     ト・日・他     書店
直接取引:あり
返品の考え方: すべての商品の返品を無期限で承ります(了解者=鈴木)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

魂(ソウル)のゆくえ (ソウルノユクエ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
288ページ
並製
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-903951-05-8   COPY
ISBN 13
9784903951058   COPY
ISBN 10h
4-903951-05-7   COPY
ISBN 10
4903951057   COPY
出版者記号
903951   COPY
Cコード
C0073  
0:一般 0:単行本 73:音楽・舞踊
出版社在庫情報
絶版
初版年月日
2008年4月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2019年8月21日
このエントリーをはてなブックマークに追加

重版情報

10刷 出来予定日: 2015-04-20
MORE
LESS

紹介

みんなこれでソウルを知った──ソウル・ミュージック・ガイドの決定版が、大幅にヴァージョン・アップして18年ぶりに待望の復活!

テレビやFMでブロードキャスターとして活躍、リスナー・読者に絶大な信頼を得ている著者が、ソウル・ミュージックのすべてを語った名著。ゴスペル、R&B、モータウン、サザン・ソウル、ニュー・オーリンズ、70年代ソウル、ファンクからディスコ、ヒップ・ホップ、ネオ・ソウルまで、ソウル・ミュージックの歴史をたどる。最新CDガイド176枚+DVD・書籍ガイド付き。

※本書は『魂(ソウル)のゆくえ』(1989年新潮社刊)を全面的に改訂増補した新版です。

目次

  新版の読者のみなさんへ
00 はじめに──ぼくにとってのソウル・ミュージック
01 ゴスペルの話から始めよう──ソウル前史
02 R&Bからソウルへ──レイ・チャールズ、サム・クック、ジェイムズ・ブラウン
03 モータウン──黒人の夢を乗せた都会のサウンド
04 サザン・ソウル──スタックスが作り上げた60年代の奇跡
05 ニュー・オーリンズのR&B
06 70年代ソウルのスーパースターたち──内省と成熟
07 フィラデルフィア・ソウル──都会育ちの黒人たち
08 ファンク、ロックとソウル
09 ディスコ・ブームとソウルの死
10 ヒップ・ホップの時代
11 魂のゆくえ

【CDガイド】
1 ゴスペル/R&B
2 モータウン・サウンド
3 サザン・ソウル
4 ニュー・オーリンズR&B
5 70年代ソウル
6 ファンク
7 魂のゆくえ

【DVDガイド】
【お薦めのソウル本】

前書きなど

新版の読者のみなさんへ
 『魂のゆくえ』が新潮文庫の1冊として最初に出版されたのは1989年7月のことでした。ぼくにとって初めての著書でしたが、最終的な仕上げのスケジュールがきつくて過労気味になり、顔に帯状疱疹ができてしまいました。テレビの画面でもたぶん額に少し凹んでいるところが見えたはずですが、それはこの本のお陰です。
 ソウル・ミュージックを知らない方のための入門書になれば、という願いはおおむね叶ったと思います。気軽に手に取れる文庫本でしたし、それなりの部数が出ました。しかし、何年か経って動きが鈍くなったら、残念ながら絶版になったのです。それからまただいぶ経ってから復刊を望んでくれる人たちがいると聞いて、ちょっと驚きましたが、やはり嬉しかったです。
~略~
 もっとも大きく変えて新しくした部分は、やはり各章に付いているディスク・ガイドです。八九年の時点で簡単に入手できた作品が廃盤になっていたり、 逆に絶望的に入手困難だったアルバムが奇跡のようにCD化されたり、ベスト盤の企画が変わったり、買収によって配給元が変わっているレーベルが多かったり、状況が一変していたのです。お薦めするアーティスト自体にはそれほど変化はありませんが、ご紹介した点数は90年代以降の作品を中心に大幅に増やしました。
 もちろん今はインターネットのおかげで、レアな作品でも根気よく探せばオークションなどで買うことができますが、読者が興味を持ったら簡単に入手できるアルバムだけを紹介しよう、という基本的な考え方は八九年と変わっていません。発売状況を再確認しながら原稿を書いていきましたが、最近の傾向として特に国内盤の旧作再発ものに関しては、最初にプレスしたものが売り切れた段階で製造中止になることが多いので、安心してお薦めしづらい面もあります。
 前回はVHSやレーザー・ディスクで紹介していたヴィデオ作品は、現在DVDになりますが、これに関してはリージョン・コードというきわめてありがたくない障壁があります。日本のリージョン2のプレイヤーで問題なく観られる作品だけ紹介したつもりですが、たくさんのDVDを楽しみたいと思ったら、リージョン・フリーのプレイヤーは今や必需品だと思います。
~略~
 さて、前置きはこのへんにして、時計の針を思いっきり戻してお付き合いください。

版元から一言

NHKテレビ、TBSテレビ、NHKーFMや新聞、雑誌で幅広く活躍している著者が、子どもの頃から愛好していたアメリカの黒人音楽=ソウル・ミュージックについて、その歴史と魅力、お薦めディスクについて存分に語った入門書が、この『魂(ソウル)のゆくえ』です。原本は1989年に新潮文庫から刊行され、音楽ファンには「バイブル」とまで評された名著として広く知られており、復刊を望む声も高かった一冊です。
今回の新版刊行にあたっては1年ほどの時間をかけて、90年代以降のシーンについて本文を加筆し、CDガイド(176枚)、DVDガイド、書籍ガイドも一新、ニュー・ヴァージョンとして生まれ変わらせました。ぜひお手元に置いて長く読みつづけてください。

著者プロフィール

ピーター・バラカン  (ピーター・バラカン)  (

1951年ロンドン生まれ。ロンドン大学日本語学科を卒業後、1974年に音楽出版社の著作権業務に就くため来日。現在フリーのブロードキャスターとして活動、「CBSドキュメント」(TBSテレビ)、「ビギン・ジャパノロジー」(NHK総合テレビ)、「ウィークエンド・サンシャイン」(NHK-FM)、「バラカン・ビート」(OTONaMazuインターネットラジオ)などを担当。著書に「ロックの英詞を読む」(集英社インターナショナル)、「ぼくが愛するロック名盤240」(講談社+α文庫)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。