版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
文章は写経のように書くのがいい 香山 リカ(著) - ミシマ社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
八木     ト・日・他     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 直取引の書籍については返品可、取次経由は原則買切条件となります。返品先住所など詳細は弊社HPの「書店様へ」をご覧ください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

文章は写経のように書くのがいい (ブンショウハシャキョウノヨウニカクノガイイ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:ミシマ社
四六判
208ページ
上製
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-903908-12-0   COPY
ISBN 13
9784903908120   COPY
ISBN 10h
4-903908-12-7   COPY
ISBN 10
4903908127   COPY
出版者記号
903908   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2009年3月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2010年10月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

自らのことを自己完結型の書き手と呼ぶ著者。
本書では、あの「多筆」の秘密を初公開します!
「文章を写経のように「サクサク」一定のペースで書く」「自分の平均的な執筆速度を知る」
「『私には書くことがない』という人は、自由連想方式、『100の質問』方式を」
「10時間あるよりも、『15分しかない!』ときのほうが効果的に書くことができる」
「POS方式、SOAP方式で客観的に書く力をつける」……etc.
具体的なトレーニング方法を、「本を書くのがストレス解消」と語る著者独自のエピソードをまじえつつ、紹介していきます。
書くことになれていない人から、日々何かを書いている人まで――文章を書くことが楽しくなる一冊です。

目次

1章 そもそも何のために書くのか
2章 「何を書くか」の見つけ方
3章 どう書けばいいのか1 一定のペースで書く
4章 いつ書くのか
5章 どう書けばいいのか2 細切れに書く、ひな型を使う
6章 文庫本の解説を書く!
7章 文章は写経のように書くのがいい
8章 カルテ書きから学んだ「効果的な書き方」
9章 小説家タイプ・評論家タイプの書き方
エピローグ すぐれた文章は実用的

版元から一言

香山リカ氏―― 
精神科医であるとともに、1年に10冊以上の本を執筆し、何本の連載・書評を抱えているか、担当編集者ですらわからなくなっている書き手である。
しかも、本はすべて「書き下ろし」。
口述筆記やインタビューから単行本をつくることもなんら珍しくない昨今にあって、
これは驚異的と表現するほかない。
あれほど忙しいのに、あの「多筆」はどうして可能なのか?
ずっと疑問に思っていた謎が、本書で氷解。
そうか、文章はこう書けば良かったのか!

いいものを書こう、うまく書こう。
そういう力みを捨てて、写経をなぞるように書く。無心になってサクサク書けばいい。
そうすれば、かえって文章は人に伝わるものになっているから――。

コペルニクス的転換をもたらす文章術の本です。

著者プロフィール

香山 リカ  (カヤマ リカ)  (

1960年札幌市生まれ。東京医科大学卒業。精神科医。学生時代より雑誌等に寄稿。その後も臨床経験を生かして、現代人の心の問題ほか、政治・社会批評、文化批評、サブカルチャー批評など幅広いジャンルで活躍している。仕事のストレス解消は本を書くこと、だと言う。
著書に『ポケットは80年代がいっぱい』(バジリコ)、『親子という病』(講談社現代新書)、『「私はうつ」と言いたがる人たち』(PHP新書)、『セックスがこわい』(筑摩書房)、『イヌネコにしか心を開けない人たち』(幻冬舎新書)、『頭がよくなる立体思考法』(ミシマ社)など多数。

上記内容は本書刊行時のものです。