版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
「村の鎮守」と戦前日本 畔上 直樹(著/文) - 有志舎
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

品切れ・重版未定

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

「村の鎮守」と戦前日本 (ムラノチンジュトセンゼンニホン) 「国家神道」の地域社会史 (コッカシントウノチイキシャカイシ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:有志舎
A5判
368ページ
上製
定価 6,200円+税
ISBN
978-4-903426-26-6   COPY
ISBN 13
9784903426266   COPY
ISBN 10h
4-903426-26-2   COPY
ISBN 10
4903426262   COPY
出版者記号
903426   COPY
Cコード
C3021  
3:専門 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
品切れ・重版未定
初版年月日
2009年7月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2011年12月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

日本の村々に多く存在し、地域の氏神を祀った小さな神社=「村の鎮守」。これまで、こうした神社は旧い在地社会の象徴であり、近代化に対立する存在と考えられていた。だが、大正デモクラシーと社会の現代化が広まる中、新世代の神職たちは社会へ積極的にコミットしていくことに目覚め、やがて地域アイデンティティと新しいナショナリズム(=ファシズム)の担い手となっていく。「国家神道」を「下」から創り出された新しい宗教ナショナリズムとして描き出し、地域社会史の視点から歴史観の転換を目指す新しい挑戦。

目次

序 章
Ⅰ 世紀転換期地域社会のなかの「村の鎮守」
 第一章 神社合祀問題における「抵抗」と「容認」
 第二章 再考・大山神社合祀問題と南方熊楠
Ⅱ 「村の鎮守」の社会的活性化
 第三章 全国社司社掌会の成立と展開
 第四章 在地若手神職の自己実現問題と国民教化
 第五章 在地神職と国民教化の現場
Ⅲ 「村の鎮守」の活性化と「国家神道」の確立
 第六章 在地神職の活性化と神社政策の新段階
 第七章 「信教の自由」と戦前「村の鎮守」の活性化
終 章 

著者プロフィール

畔上 直樹  (アゼガミ ナオキ)  (著/文

1969年生まれ、首都大学東京(東京都立大学)大学院人文科学研究科助教

上記内容は本書刊行時のものです。