版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
おはなし ぎょうじのえほん 夏 堀切リエ(文) - 子どもの未来社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

おはなし ぎょうじのえほん 夏 (オハナシギョウジノエホンナツ)

児童図書
このエントリーをはてなブックマークに追加
A4判
縦303mm 横315mm 厚さ10mm
重さ 500g
32ページ
上製
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-86412-089-0   COPY
ISBN 13
9784864120890   COPY
ISBN 10h
4-86412-089-7   COPY
ISBN 10
4864120897   COPY
出版者記号
86412   COPY
Cコード
C8739  
8:児童 7:絵本 39:民族・風習
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2015年2月
書店発売日
登録日
2015年1月5日
最終更新日
2021年12月22日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「父の日はだれがつくったの?」「おぼんはどうしてはじまったの?」、むかしばなしやゆらいばなしの読み聞かせを通して、七夕やお盆など、季節ごとにおとずれるさまざまな行事(ぎょうじ)のあれこれを教える絵本です。「おたのしみ」コーナーでは、折り紙、遊び、料理など、行事の楽しみ方をわかりやすく紹介しています。

目次

6月のおはなしげきじょう
・ふるやのもり
6月のゆらいばなし
・父の日はだれがつくったの?
・夏至のよるにはキャンドルナイト
6月のおたのしみ
・てるてるぼうずをつくろう
・キャンドルをつくろう ほか
7月のおはなしげきじょう
・天人にょうぼう
7月のゆらいばなし
・おりひめとひこぼし
7月のおたのしみ
・たなばたかざりをつくろう
・たなばたソーメンをつくろう ほか
8月のおはなしげきじょう
・じごくへいった三人
8月のゆらいばなし
・お盆のはじまり
8月のおたのしみ
・スイカおばけをつくってみよう
・スイカのデザートをつくろう ほか

前書きなど

先生方、保護者のみなさんへ】
 この本は、年中行事をお子さんと楽しめるようにと考えてつくりました。
 行事が近づいてきたら、お話を読み、行事のゆらいを話してください。子どもたちは、行事がまちどおしくなるでしょう。
 行事の日には、折り紙をおったり、料理をつくったりと、お子さんといっしょに楽しんでください。
 行事は自然の移り変わりを感じ、古くから伝わる知恵や暮らし方を知る機会になります。ぜひ一年をとおして、お子さんと行事を楽しんでください。
 また、日本の行事は旧暦とかかわりが深いので、巻頭に、旧暦と新暦、五節句、雑節について載せました。
 あわせてごらんください。
【本書の特徴】
●各月の「おはなしげきじょう」「ゆらいばなし」は、読み聞かせにつかえます。
●「ゆらいばなし」で、行事の由来がわかります。
●各月の「おたのしみ」に、行事の楽しみ方、子どもに伝えたい折り紙や料理をえらびました。

版元から一言

七夕やお盆など、夏の行事のおはなしが満載の読み聞かせ絵本です。
【主な作品】
6月 ふるやのもり
7月 天人にょうぼう
8月 じごくへいった三人

著者プロフィール

堀切リエ  (ホリキリリエ)  (

一九五九年生まれ。作家、編集者、日本ペンクラブ「子どもの本」委員。著書に『蛇神の杯』(長崎出版)、絵本『カリーナのりんご』『イラクから日本のおともだちへ』(子どもの未来社)、『古今東西 あこがれのお姫様物語』『星と神話』『ほんとうにあったお話1~6年生』(講談社、共著)、『子どもに読んであげたい365日のおはなし』(成美堂、共著)。脚本を手がけた幼児向け芝居「あのねのねのね」(アート企画陽だまり)が全国を巡演中。

石井 勉  (イシイツトム)  (

一九六二年千葉県に生まれる。絵本、挿絵に取り組む。主な作品に『なつのかいじゅう』『つきよのゆめ』(ポプラ社)、『おひさまえんのさくらのき』(あかね書房)、『わたしのゆきちゃん』(童心社)、『はるまでもうすこし』(ひさかたチャイルド)、『妖怪の日本地図全6巻』(大月書店)、『あおいかさ』教育画劇、『ドングリ小屋』(佼成出版社)、『ふたごのどんぐり』文研出版、『けいとのたまご』(小峰書店)などがある。

松田シヅコ  (マツダシヅコ)  (

一九五七年生まれ。ブックデザイナー、イラストレーター。東京都日野市在住。しいらデザイン室で本や雑誌のデザインをしたり、イラストを描いている。さし絵に『蛇神の杯』(長崎出版)、『リューヤと魔法の本 ③』(さんこう社)、『いたずら妖怪サッシ』(子どもの未来社)、『針と糸でつくる』(大月書店)、デザインに『妖怪の日本地図』全6巻(大月書店)、月刊誌「タイル」など。

河野あさ子  (コウノアサコ)  (

岩手県生まれ。画家、デザイナー、日本児童出版美術家連盟会員。早稲田大学卒業後、大塚デザインスクールに学ぶ。デザイナーの仕事とともに、講談社、小学館などでイラストを描く。二〇〇三年、キッズエキスプレス絵本コンテスト大賞受賞。主な著書に『星の友だち』(主婦の友ダイレクト版)、『ねずみのクルン』(オランジェリー)、『ポストくんどこへいくの』(あるまじろ書房)、『おなかもよじれるおもしろばなし』(子どもの未来社)など。

村田エミコ  (ムラタエミコ)  (

一九六九年東京生まれ。木版画家、絵本作家。絵本の作品に『そばやのまねきねこ』(岩崎書店)、『つぎ、とまります』(福音館書店)、『おふろおばけ』(大日本図書)、『やまのバス』『しょうてんがいはふしぎどおり』(佼成出版社)など。毎年、版画の作品展を開催している。

上記内容は本書刊行時のものです。