版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
世界の食肉生産はどうなるか ハンス・ウイルヘルム・ヴィントフォルスト(著) - 筑波書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

品切れ・重版未定

取引情報

取引取次: ト|ニ|楽天|新日本|全官報|地方小
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

世界の食肉生産はどうなるか (セカイノショクニクセイサンハドウナルカ) 2018年の展望 (2018ネンノテンボウ)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:筑波書房
A5判
153ページ
並製
定価 2,500円+税
ISBN
978-4-8119-0389-7   COPY
ISBN 13
9784811903897   COPY
ISBN 10h
4-8119-0389-7   COPY
ISBN 10
4811903897   COPY
出版者記号
8119   COPY
Cコード
C3061  
3:専門 0:単行本 61:農林業
出版社在庫情報
品切れ・重版未定
初版年月日
2011年6月
書店発売日
登録日
2011年6月6日
最終更新日
2023年2月1日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

世界の食肉生産構造は2018年までにどうなるか、さらにどのような畜肉が増大し、どのような消費構成となるだろうかについて述べたものである。

目次

はじめに
ヴィントフォルスト教授の日本版への序文
第1編 世界の食肉─牛肉と豚肉─
第1章 世界の食肉生産と貿易はどうなるか
─鶏肉が豚肉を追い越す、次いで牛肉─
第2章 牛肉の生産動向─地域格差の拡大─
第3章 堅調な豚肉生産の動向
第5章 デンマークの養豚と豚肉生産
第2編 家禽肉生産と貿易
第6章 成長が続く家禽肉生産
第7章 EUにおける家禽肉生産
第8章 オランダにおけるブロイラー産業
第9章 アメリカのブロイラー産業
─成功物語の終焉か:アメリカ型インテグレーションの弱点─
第10章 新興成長国─ブラジルのブロイラー輸出─

著者プロフィール

ハンス・ウイルヘルム・ヴィントフォルスト  (ハンス・ウイルヘルム・ヴイントフオルスト)  (

1944年ドイツ、ステムヴェーテ市生まれ
1963年ギムナジュム卒業、1969年ミュンスター大学卒業
国家試験(マスター相当):英語、地理学及び地質学
ミュンスター大学学術博士(1969年)
大学教授資格試験(オスナーブルック大学・1977年)
ヴェヒタ大学教授兼集約農業分野における構造分析及び計画研究所長(1990.
2009年)。専門分野は集約農業生産、イノヴェーションの普及、農業生産におけ
る部門別、地域別集中過程
600以上の論文及び著書(www.ispa.uni-vechta.deを参照されたい)

杉山道雄  (スギヤマミチオ)  (編訳著

1936年岐阜県生まれ
岐阜大学農学部を経て九州大学大学院博士課程を修了、農学博士、岐阜大学助手、
助教授を経て、1988年教授、連合大学院研究科長、1999年定年退官。
岐阜大学名誉教授。同大学退官後、岐阜市立女子短期大学学長、2005年退任、
同大学名誉教授、2007年東海女子短期大学学長を経て、2007年4月より東海学
院大学学長。2011年に退任、同大学地域食育サポートセンター長
[主な著書]
欧米畜産事情(1981)、東海の農業(1982)、養鶏経営の展開と垂直的統合(1989)、
農畜産物生産流通の国際化対応(1989)、畜産物生産流通構造論(1992)、世界の
たまご経済(1993)、環境保全と山村農業(1993)、農業と食料のグローバル化(訳
著(1999)、グローバリゼーションと国際農業市場(2001)、フードシステム学全
集第1巻(2002)、Poultry Industry in the World and Japan(2000),Marketing
System for Agriculutural Products(1992),Marketing Farm Products in Asian
and the Pacific(1991),Domestic Fowl Production, Processing and Marketing
(1986)、スローフードと地産地消(2009)

大島俊三  (オオシマトシミ)  (編訳著

1935年愛知県生まれ
[略歴]
1963年ドイツ国立キール大学農学部博士課程修了。学位:農学博士(Dr. agrar. Sci)。
専攻:家畜栄養生理学 名古屋大学農学部助手を経て、名古屋芸術大学教授(1980. 2006年)。
専攻:生物学、生態学。
名古屋芸術大学学長(1986. 1994年、1998. 2006年)
名古屋芸術大学名誉教授(2008年.)
[主な共訳書]
地球のためのデザイン(共訳、鹿島出版、1998)、グローバリゼーションの時代(共
訳、集英社、2000)、ユーロのえほん(共訳、人間社、2001)

上記内容は本書刊行時のものです。