版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
農業・協同・公共性 田代洋一(著) - 筑波書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: ト|ニ|楽天|新日本|全官報|地方小
直接取引: なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

農業・協同・公共性 (ノウギョウ・キョウドウ・コウキョウセイ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:筑波書房
A5判
331ページ
上製
定価 3,000円+税
ISBN
978-4-8119-0325-5   COPY
ISBN 13
9784811903255   COPY
ISBN 10h
4-8119-0325-0   COPY
ISBN 10
4811903250   COPY
出版者記号
8119   COPY
Cコード
C0033  
0:一般 0:単行本 33:経済・財政・統計
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2008年4月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2013年10月2日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

市民社会、格差社会、公共性、協同といった現代的緒論を序章で整理し、時代の分水嶺1980年代なかば頃の前半を閉鎖システムの時代「兼業農家の時代」として、第Ⅰ部で捉え、後半は、グローバリゼーション時代における「協同」の意味を第Ⅱ部で考えた。

目次

はしがき
序章 共同体・協同・公共性 ― 地域農業協業組織分析序論(2008)
Ⅰ 共同体
Ⅱ 格差社会と共同体
Ⅲ 市民社会・公共性・共同体・協同
第Ⅰ部 兼業農業の時代
第1章 地域労働市場と兼業農家(1979)
第2章 畜産的土地利用の展開(1985)
Ⅰ 北九州における水田酪農
Ⅱ 阿蘇・久住・飯田における牧野利用農業
Ⅲ 南九州における畑作肉牛経営
第3章 農民の自治と連帯―担い手の視点から(1986)
Ⅰ 地域への視角
Ⅱ マルクスの農民自治論
Ⅲ 農民自治の原点― いわゆる「むら」論をめぐって
Ⅳ 「むら」の囲い込みと農民自治
Ⅴ 担い手論への視角― 農法変革の担い手
Ⅵ 農業のある地域づくり―連帯の課題
第4章 中山間地域政策の検証と課題(1999)
Ⅰ 国の中山間地域政策
Ⅱ 県の中山間地域政策
Ⅲ 地域からの検証―高知県西土佐村F集落
Ⅳ 中山間地域政策の課題
第Ⅱ部 協同の時代
第5章 ヨーロッパ都市における農的空間(1992)
Ⅰ イギリス
Ⅱ ミュンヘンのクラインガルテン
第6章 ヨーロッパ型生協と組合員参加問題(1991)
はじめに―神奈川からヨーロッパへ
Ⅰ イギリス―マネジメントとデモクラシーの相克
Ⅱ スウェーデン―組合員よ生協へ還れ
Ⅲ イタリア―外からの競争と内からの参加と
Ⅳ 農産物の新鮮・安全志向
第7章 生協事業連合の国際比較
はじめに―本章の課題領域
Ⅰ 日本における事業連帯・連合の展開
Ⅱ 事業連帯の諸類型
Ⅲ 事業連合における参加とガバナンス
Ⅳ ヨーロッパ生協の事業連帯
第8章 マルクスの土地所有論と農民像( 1993)
Ⅰ マルクスの土地所有論
Ⅱ マルクスの農民像と農民政策
自註
あとがき
著作目録

著者プロフィール

田代洋一  (タシロヨウイチ)  (

1943年 千葉県生まれ。
1966年 東京教育大学文学部卒業。
1966年 農水省入省林野庁林政課
1775年 横浜国立大学経済学部助教授
1985年 同大学教授
1995年 博士(経済学)(京都大学)
1999年 同大学院国際社会科学研究科教授
2008年 横浜国立大学退職
2008年 大妻女子大学社会情報学部教授
    横浜国立大学名誉教授

『食料主権-21世紀の農政課題』日本経済評論社、1998年
『日本に農業は生き残れるか-新基本法に問う』大月書店、2001年
『新版 農業問題入門』大月書店、2003年
『農政「改革」の構図』筑波書房、2003年
『日本農業の主体形成』(編著)筑波書房、2004年
『日本農村の主体形成』(編著)筑波書房、2004年
『「戦後農政の総決算」の構図-財界農政批判』筑波書房、2005年
『集落営農と農業生産法人』筑波書房、2006年
『この国のかたちと農業』筑波書房、2007年

上記内容は本書刊行時のものです。