版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
アジア農村発展の課題 久保田 義喜(編著) - 筑波書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

品切れ・重版未定

取引情報

取引取次: ト|ニ|楽天|新日本|全官報|地方小
直接取引: なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

アジア農村発展の課題 (アジアノウソンハッテンノカダイ) 台頭する四カ国一地域

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:筑波書房
A5判
253ページ
上製
定価 3,800円+税
ISBN
978-4-8119-0313-2   COPY
ISBN 13
9784811903132   COPY
ISBN 10h
4-8119-0313-7   COPY
ISBN 10
4811903137   COPY
出版者記号
8119   COPY
Cコード
C3033  
3:専門 0:単行本 33:経済・財政・統計
出版社在庫情報
品切れ・重版未定
初版年月日
2007年3月
書店発売日
登録日
2010年2月18日
最終更新日
2023年2月1日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

西欧農村社会と対比しながらアジア4ヶ国1地域、韓国・中国・台湾・タイ・インドの農村の特徴を捉え、その発展方向を考えた。

目次

はしがき(課題と章別構成)
第1章 国際化時代における韓国の農業・農政・農協
1 農家経済の動向と特徴
2 米の需給と価格・所得対策
3 国際化と韓国農政の新たな展開
4 農協の組織と流通問題
第2章 中国の「三農」問題と農業政策
1 はじめに
2 中国の農業問題の焦点の変化―食料問題から農業調整問題へ
3 糧食政策の動向
4 「退耕還林」政策の意義と限界
5 農業保護政策の動向
6 農業生産と農産物流通の組織化
第3章 台湾における農村政策の展開と産銷班
1 はじめに
2 食料政策の展開と農業近代化
3 農政の展開方向と農村発展
4 多彩な展開を見せる園芸
5 養豚(養豬)を核とする畜産
6 農畜産物流通と流通組織
7 おわりに
第4章 タイにおける農村開発とNGOの役割
1 はじめに
2 ナショナル・レベルにおけるNGO
3 ローカル・レベルにおけるNGO
4 おわりに
第5章 インド製糖協同組合と農村開発
1 はじめに
2 砂糖需要の増加と製糖産業
3 砂糖きび生産と製糖工場
4 砂糖産業における協同組合製糖工場の位置と特徴
5 砂糖きび価格と生産者農民
6 マハラシュトラ州の砂糖きび生産と製糖工場
7 旱魃常習地域の製糖協同組合発展の課題
8 おわりに
結章 アジア農村の発展方向と担い手
1 稲作社会からの脱却と多様な農業生産の育成
2 農地賃借と零細性克服の課題
3 食生活様式と農法転換の課題
4 新たな都市・農村の関係構築の課題

著者プロフィール

久保田 義喜  (クボタ ヨシキ)  (編著

第1章 
1934年石川県に生まれる。京都大学農学部卒業。全国農協中央会、石川県農業短期大学を経て明治大学農学部へ。農学博士。前明治大学農学部教授。
著書に『転換期の米政策』(筑波書房、2005年)、『コメから見た日本の食糧事情』(筑波書房、2002年)、『日本農政の50年―食料政策の検証―』(日本経済評論社、2001年)、『米政策の展開と食管法』(富民協会、1991年)、『食管制度と米価』(農林統計協会、1986年)、『農畜産物の価格』(富民協会、1980年)、編著に戦後日本の食料・農業・農村、第Ⅲ巻『基本法農政下の食料・農業問題と農村社会の変貌』(農林統計協会、2004年)、『協同組合と農民組織』(筑波書房、1995年)、共著に『WTO体制下のコメと食糧』(日本経済評論社、1999年)、『現代の農業市場』(ミネルヴァ書房、1990年)など。

上記内容は本書刊行時のものです。