版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
オットリン・モレル 破天荒な生涯 ミランダ・シーモア(著) - 彩流社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫僅少

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 返品常時承諾しています。了解書が必要な場合、玉崎了解でご返品ください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

オットリン・モレル 破天荒な生涯 (オットリンモレル ハテンコウナショウガイ) ある英国貴婦人の肖像 (アルエイコクキフジンノショウゾウ)
原書: Ottoline Morrell: Life on the Grand Scale

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:彩流社
A5判
縦215mm 横155mm 厚さ45mm
重さ 1000g
776ページ
上製
定価 8,000円+税
ISBN
978-4-7791-1603-2   COPY
ISBN 13
9784779116032   COPY
ISBN 10h
4-7791-1603-1   COPY
ISBN 10
4779116031   COPY
出版者記号
7791   COPY
Cコード
C0023  
0:一般 0:単行本 23:伝記
出版社在庫情報
在庫僅少
初版年月日
2012年7月
書店発売日
登録日
2010年12月14日
最終更新日
2019年7月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「完全無欠に生まれついた女性」(ヴァージニア・ウルフ)
「オットリンの屋敷──それはイングランドそのものだ」(D. H. ロレンス)
「レディ・チャタレー」のモデルとされる女性

「貴婦人の異端児」と言われ、毀誉褒貶にさらされながら、20世紀前半のイギリス社会に特異な足跡を残した英国貴族レディ・オットリン・モレル(1873-1938)の破天荒な生涯。

当時の知識人たちは、その強烈な個性に惹かれて彼女の邸に集い、作品のなかで戯画化した……
長年、ブルームズベリ・グループの中傷にまみれ、「バートランド・ラッセルの愛人」として語られてきたオットリンの実像を描く。


目次



◉第1部 ヴィクトリア朝に生まれて
1 箱入り娘だった少女時代 1873-92
2 娘から妻へ 1893-1902

◉第2部 自由への歩み
3 結婚そして母親となること 1902-7
4 画想を誘う女性像
5 ブルームズベリ、愛と芸術 1907-10
6 利己主義者を惹きつけて 1909-11
7 噴出する情熱 1911年3 月

◉第3部 オットリンとバーティ
8 ある恋愛の肖像 1911-16
9 信頼と背信 1911年4月
10 イプスデンの危機 1911-12
11 三角関係 1912-13
12 小春日和 1913-14
13 新しい友、新しい敵 1914-15

◉第4部 ガーシントン邸
14 ガーシントン邸の肖像 1915-28
15 ガーシントンの最初の年 1915-16
16 悲しみの時 1916-17
17 一時代の終焉 1917-18
18 ダブリン、トロントとタイガー 1919-22
19 母としての試練 1922-25

◉第5部 ガウワー・ストリート10番
20 回想録と勇気の試される時 1925-28
21 友情と再生 1
22 友情と再生 2
23 最後の一年 1937-38

版元から一言

英国貴族の名門ポートランド公爵家の血を引くオットリン・モレルは、その特異なファッションと自由奔放な交友関係から、「貴婦人の異端児」と称され、数多くの知識人たちに衝撃と影響を与えた。

長年、恋愛関係にあったバートランド・ラッセル(哲学者)のほか、ハーバート・アスキス(首相)、ロジャー・フライ(美術評論家)、オーガスタス・ジョン(画家)、リットン・ストレイチ(伝記作家)、ヴァージニア・ウルフ(小説家)、D. H. ロレンス(小説家)、ヘンリ・ラム(画家)、キャサリン・マンスフィールド(短編作家)、T. S. エリオット(詩人)、ジーグフリード・サスーン(詩人)、オールダス・ハクスリー(小説家)……。

彼女をめぐる華やかな交遊図は、20世紀初頭のイギリス社会・文化史を形成している。

(社)日本図書館協会 選定図書

著者プロフィール

ミランダ・シーモア  (シーモア,シーモア)  (

Miranda Seymour

蛭川 久康  (ヒルカワ ヒサヤス)  (

武蔵大学名誉教授

上記内容は本書刊行時のものです。