版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
生そのものの政治学 ニコラス・ローズ(著) - 法政大学出版局
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

絶版

取引情報

取引取次: ト|ニ|楽天|中|八木
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

生そのものの政治学 (セイソノモノノセイジガク) 二十一世紀の生物医学、権力、主体性 (ニジュウイッセイキノセイブツイガクケンリョクシュタイセイ)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
四六判
554ページ
上製
定価 5,200円+税
ISBN
978-4-588-01017-0   COPY
ISBN 13
9784588010170   COPY
ISBN 10h
4-588-01017-4   COPY
ISBN 10
4588010174   COPY
出版者記号
588   COPY
Cコード
C1330  
1:教養 3:全集・双書 30:社会科学総記
出版社在庫情報
絶版
初版年月日
2014年10月
書店発売日
登録日
2014年9月16日
最終更新日
2019年10月9日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2015-02-08 朝日新聞
評者: 水無田気流(詩人、社会学)
2015-02-07 図書新聞
評者: 粥川準二
MORE
LESS

紹介

19世紀以来、国家は健康と衛生の名のもとに、人々の生死を管理する権力を手にしてきた。批判的学問や社会運動が問題視したこの優生学的思想はしかし、ゲノム学や生殖技術に基づくバイオ資本主義が発展した21世紀の現在、従来の批判には捉えきれない生の新しいかたちを出現させている。フーコー的問題を継承しつつも、病への希望となりうる現代の生政治のリアルな姿を描き出す、社会思想の画期作。

目次

日本語版への序文
謝 辞
序 章
第一章 二十一世紀における生政治
第二章 政治と生
第三章 現れつつある生のかたち?
第四章 遺伝学的リスク
第五章 生物学的市民
第六章 ゲノム医学の時代における人種
第七章 神経化学的自己
第八章 コントロールの生物学
あとがき ソーマ的倫理と生資本の精神

監訳者あとがき
文献一覧
人名索引

著者プロフィール

ニコラス・ローズ  (ローズ ニコラス)  (

(Nikolas Rose)
1947年生。イギリスの社会学者。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスBIOS研究所所長をへて、現在ロンドン大学キングスカレッジ教授。生物学研究から精神医学およびリスク研究に向かい、生物学や心理学、社会学との境界領域で、フーコーの生権力理論を軸に多産な研究をおこなう。現代社会における自己の統治と先端医療技術の関わり、生命科学・生命倫理の問題を、社会全体の権力論的構造のなかで探究する議論は、現代の生政治論への大きな貢献として注目を集めている。著書に『魂を統治する』(1989)、『われわれの自己を発明する』(1996)、『自由の権力』(1999)、共著に『現在を統治する』(2008)、『ニューロ──新しい脳科学と心の統御』(2013)ほか多数。

檜垣 立哉  (ヒガキ タツヤ)  (監訳

1964年生。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中途退学。大阪大学人間科学研究科教授。哲学・現代思想。著書に『瞬間と永遠』(岩波書店)、『ヴィータ・テクニカ』(青土社)、『生と権力の哲学』(ちくま新書)、『子供の哲学』(講談社)、『賭博/偶然の哲学』(河出書房新社)ほか。

小倉 拓也  (オグラ タクヤ)  (

1985年生。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位修得退学。日本学術振興会特別研究員、大和大学非常勤講師。哲学。論文に「出生外傷から器官なき身体へ」(『フランス哲学・思想研究』18号)、共訳書にフィンク『後期ラカン入門』(人文書院)ほか。

佐古 仁志  (サコ サトシ)  (

1978年生。大阪大学大学院人間科学研究科単位取得退学。博士 (人間科学)。立教大学・日本学術振興会特別研究員。生態記号論。共著に 『知の生態学的転回3 倫理』 (東京大学出版会)、 論文に 「パースにおける 「進化」 概念とそのあらたな解釈」 (叢書セミオトポス8) ほか。

山崎 吾郎  (ヤマザキ ゴロウ)  (

1978年生。大阪大学未来戦略機構(第一部門)特任助教。文化人類学。著書に『臓器移植の人類学──身体と情動のエコノミー』(近刊、世界思想社)。論文に「臓器提供に現われる身体と人格」(『文化人類学』第76巻3号)ほか。

上記内容は本書刊行時のものです。