版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ゲストハウスプレス 日本の旅のあたらしいかたちをつくる人たち ゲストハウスプレス編集部(編) - ワンダラーズ出版
.
詳細画像 0 詳細画像 1
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
トランスビュー     書店(直)
トランスビュー     八木     ト・日・他     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

ゲストハウスプレス 日本の旅のあたらしいかたちをつくる人たち (ゲストハウスプレス ニホンノタビノアタラシイカタチヲツクルヒトタチ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ11mm
重さ 208g
128ページ
並製
価格 1,600円+税
ISBN
978-4-9911219-0-6   COPY
ISBN 13
9784991121906   COPY
ISBN 10h
4-9911219-0-6   COPY
ISBN 10
4991121906   COPY
出版者記号
9911219   COPY
Cコード
C0026  
0:一般 0:単行本 26:旅行
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2020年1月10日
書店発売日
登録日
2019年12月12日
最終更新日
2019年12月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

ゲストハウスで知るあたらしい旅と暮らしのかたち
日本全国、地方も都市も。

ゲストハウスからまちと人を深く知る。

さまざまな価値観と出会い、その地で暮らす人とまちを深く知る。
あたらしい旅のかたち、全国厳選ゲストハウス紹介・インタビュー集

2013年から日本のゲストハウスを訪問取材、フリーペーパーとWebで
発信してきた「ゲストハウスプレス」待望の書籍化。
さまざまな価値観と出会い、その地で暮らす人とまちを深く知る。
全国のゲストハウスから厳選した23宿を紹介。オーナーインタビュー
を通して、人気ゲストハウスの繁栄の秘密と地域に及ぼす影響を読み解く。


全国厳選42宿ゲストハウスマップつき

目次

04 はじめに

<特集>
06  ゲストハウスの基礎知識
08  ゲストハウスの滞在を快適に楽しむ方法
10  アンケートでみたゲストハウスの魅力とは?
12  ゲストハウス旅の魅力は何?ーゲストハウスオーナーに聞きました
56 ゲストハウス好きから運営者へー暮らしを紡ぐ宿 えのんオーナー 中村龍太郎さん

<オーナーインタビュー集>

15  01.山ノ家 カフェ&ドミトリー[新潟] 
ー新潟・越後妻有で育む都会とローカルの交流拠点

19  02.ゲストハウス蔵[長野]
ー長野・須坂の古民家からはじまる国際交流

23  03.倉敷ゲストハウスくるま座有隣庵[岡山]
ー倉敷美観地区から世界へ地域のよさを発信

27  04.宿 ホトリニテ[山梨]
ー山中湖のほとりで輝いたどこにもない宿

31  05.飛騨高山ゲストハウスとまる[岐阜]
ー家族とともに飛騨高山の魅力を発信

35  06.高野山ゲストハウスKokku[和歌山]
ー宗教都市高野山の魅力をあらゆる人に伝える

39  07.萩ゲストハウスruco[山口]
ー山口・萩のまちと人の流れが交わる拠点

43  08.1166バックパッカーズ[長野]
ー長野善光寺門前を彩るまちのコンシェルジュ

47  09.ゲストハウス亀時間[神奈川]
ー鎌倉材木座でのんびり暮らすように旅を楽しむ

51  10.なきじんゲストハウス結家[沖縄]
ー沖縄の美しい海を前に、仲間と集う

59  11.ゲストハウスLAMP
ー湖畔でアウトドア、夜はゲストハウスで交流を

63  12.尾道ゲストハウスあなごのねどこ[広島]
ー遊び心を加えて空き家を再生、まちの魅力を発信中

67  13.ゲストハウスPongyi(ポンギー)[石川]
ー金沢の町家で体験するハートフルな国際交流

71  14.とりいくぐるGuesthouse&Lounge[岡山]
ー岡山の下町商店街にキラリと輝く文化の発信地

75  15.HOSTEL 64 Osaka[大阪]
ーセンスよく親しみやすい大阪のデザイン文化を体感

79  16.喫茶、食堂、民宿。西アサヒ[愛知]
ー名古屋の老舗喫茶店を活用した旅の中継基地

83  17.guest house MARUYA[静岡]
ー歴史が残る商店街であたらしい熱海を味わいつくす

87  18.マスヤゲストハウス[長野]
ーあたたかくて居心地のよい下諏訪の魅力発信拠点

91  19.ゲストハウス錺屋(かざりや)[京都]
ー何度も味わいたくなる美意識あふれる京町家宿

95  20.Ten to Senゲストハウス高松[香川]
ーアートを感じる高松のセルフリノベーション空間

099  21.UNPLAN Kagurazaka[東京]
ー東京・神楽坂で輝くグローバルな観光拠点

103  22.UNTAPPED HOSTEL[北海道]
ー北海道・札幌のローカル文化を旅で感じる

107  23.福井ゲストハウスSAMMIE’S[福井]
ー地元ネットワークで福井の魅力を伝える駅近ホットスポット


<全国ゲストハウス紹介>
112  全国厳選ゲストハウスMAP
114  オーナー・スタッフが紹介!ゲストハウス旅のおすすめ滞在情報

<ゲストハウスプレスとは>
120  書籍出版プロジェクトサポーターのご紹介
122  ゲストハウスプレスとは?
123  おわりに


<スペシャルコラム>
055  旅先のスーパーに行ってみる
ーゲストハウスの旅をもっと楽しむ! 1

058  地元民しかいない居酒屋やスナックに潜入
ーゲストハウスの旅をもっと楽しむ! 2

119  どうやって決める? 旅先選びのあたらしいかたち
ーゲストハウスの旅をもっと楽しむ! 3

前書きなど

あなたはゲストハウスを知っていますか?
泊まったことはありますか?
ゲストハウスは、ホステルとも呼ばれ、水回りや
リビングが共同で、
ドミトリーと呼ばれる相部屋もある
安価に泊まれる宿泊施設のことを言います。
ここ数年、全国あちらこちらでゲストハウスが新たに
つくられています。いったいなぜでしょうか?


この本は、海外中心のバックパッカーだった編集長西村祐子が
日本のゲストハウスがおもしろい!と、
2010年頃から独自に宿泊調査を開始し、
2013年に
日本初のゲストハウス専門フリーペーパーとして
発刊した
guesthouse pressをまとめて再編集した書籍です。

北海道から沖縄まで、23の個性あふれるゲストハウスの
オーナーや
代表の方にお会いして、お話を聞きました。


旅は、そのとき会う人でがらりと印象が変わります。
友人同士の癒やしの観光旅行もいいけれど、
もっと自分の枠を広げるような、知らない人と話して
価値観がぶっ壊れるような体験をしてほしい。
人種や性別、年齢の垣根をあっという間に超えて
出会いが生まれ、縁がつながるゲストハウスは、
あなたの可能性を拡げてくれる場所です。

人と出会える、日本のあたらしい旅のかたち。

ゲストハウスの旅を、あなたもはじめてみませんか?

版元から一言

日本の旅をリノベーションする!
ゲストハウスは、日本の地方と人々を明るくする「まちの居場所」。
暮らすように旅ができる、あたらしい旅のかたちがゲストハウス旅。
地域で自ら起業して暮らす、あたらしい生き方を体現している
ゲストハウスオーナーたち。日本全国「この人に会いに行く!」
旅ガイド本としても使える一冊になりました。

著者プロフィール

ゲストハウスプレス編集部  (ゲストハウスプレスヘンシュウブ)  (

安価に泊まれてオシャレな宿が増えている!と2013年から日本全国のゲストハウス(ホステル)を編集長の西村祐子が独自取材。Webサイトとフリーペーパーを制作し情報発信中。記事掲載前に必ず宿泊、「よかった!」と思える宿のみを再取材する丁寧な取材スタイルが共感を呼び、ファンが増加。2019年今まで発行したフリーペーパーを再編集した書籍出版プロジェクトチームをSNSを通じて募集し、全国から集結したメンバーとリモートワーク体制で書籍制作を行う。旅のかたちだけでなく、編集部としての働き方もあたらしいかたちにチャレンジし続けている。

西村祐子  (ニシムラユウコ)  (

ゲストハウスプレス編集長・ワンダラーズ出版代表。
全国47都道府県宿泊制覇、宿泊ゲストハウスは130軒以上。海外渡航歴も60回を超える旅のスペシャリスト。ライフスタイルストアの店長やボディセラピーサロン経営など多彩な職業経験から人の幸せを見つめ続けるなか、旅こそ新たな視点で自分らしい生き方をみつける最適の方法と確信、「日本の旅をリノベーションする」を合言葉に、暮らしに寄り添う体感型の旅の楽しさを発信中。やれることは何でもやるDIY精神が信条。特技は焚火とダッチオーブン料理。共著に『まちのゲストハウス考』(学芸出版社)。

上記内容は本書刊行時のものです。