版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
大阪ソースダイバー 堀埜浩二(著) - ブリコルール・パブリッシング
....
【利用可】

書店員向け情報 HELP

大阪ソースダイバー (オオサカソースダイバー) 下町文化としてのソースを巡る、味と思考の旅。 (シタマチブンカトシテノソースヲメグルアジトシコウノタビ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
縦148mm 横210mm 厚さ15mm
224ページ
並製
価格 1,500円+税
ISBN
978-4-9908801-3-2   COPY
ISBN 13
9784990880132   COPY
ISBN 10h
4-9908801-3-7   COPY
ISBN 10
4990880137   COPY
出版者記号
9908801   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2017年7月
書店発売日
登録日
2017年5月23日
最終更新日
2017年7月21日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2019-10-28 朝日新聞    朝刊  2019年10月28日  全国版
評者: 大阪発祥?!串カツ物語
2019-10-27 朝日新聞  朝刊  全国版
評者: 大阪・新世界の串カツ
2017-10-23 あまから手帖  11月号
評者: 右近 聖氏
2017-10-10 阪急電鉄沿線情報紙 TOKK  10月15日号
2017-09-14 産経ニュースWEST  
2017-09-05 サンデー毎日    9月17日号
評者: 岡崎武志氏
2017-08-20 東洋経済ONLINE  
評者: 仲野 徹氏(大阪大学大学院・生命機能研究科および医学系研究科教授)
2017-08-14 HONZ  
評者: 仲野 徹氏(大阪大学大学院・生命機能研究科および医学系研究科教授)
MORE
LESS

紹介

大阪の街を地政学的に俯瞰し考察したあの名著への、地元・大阪からのナナメ45°のオマージュ。
褐色のソースが映し出す、下町の味の記憶と人間味あふれる情景へ、いざダイブ!

 明治の文明開化の頃にわが国にもたらされたウスターソースは、明治の後半に洋食とともに普及しました。
 かつてソースは洋食文化とともに「ハイカラな贅沢品」として慣れ親しまれ、戦後、お好み焼や串カツといったメニューの広まりとともに、関西の下町ではソースはなくてはならない「庶民の味」となりました。昭和の往時、関西人の食卓にはいつもウスターソースがありました。
 時を経て、日本人の食文化の多様化や簡素化、個食化とともに、ウスターソースは今や「ノスタルジー」な懐かしの味ともなりつつあります。
 本書では、お好み焼きと串カツの名店41店のある大阪・神戸・京都の下町を巡り、下町とソースの蜜月を探訪するとともに、地ソースメーカーの工場への潜入や関西の代表的な地ソース21社33品の徹底比較などを通して、関西の下町文化が育んだソースの軌跡を見つめ直し、「下町とソースの真実」を解明。
 褐色のソースの向こうで巡り合ったのは、人間味あふれる下町の風景と記憶の味、そして「下町のエートス」とでした。
 褐色のソースが映し出す、「ソースにまみれた下町の日常」の味と思考の旅へ、いざダイブ!


◎本書より
ソースから眺める、あの頃の下町/お好み焼な街を往く/大阪ソースダイバー グラフィティ/関西 地ソースカタログ~関西の地ソースだよ! 全員集合/地ソースメーカーの工場を訪ねて/串カツと下町/ソースと下町のパースペクティヴ


 掲載エリア
【大阪】梅田、難波、西九条、千鳥橋、天満、京橋、緑橋、鶴橋、桃谷、今里、住道、布施、
    新世界、天下茶屋、花園町、鶴見橋、岸里、玉出、堺東、岸和田 
【神戸】長田、生田川、阪神住吉 
【京都】東九条・七条

目次

●ソースから眺める、あの頃の下町
●お好み焼な街を往く
  ・関西の「お好み焼き文化」試論
  ・京阪神 お好み焼きな街と店
    大阪/キタ、ミナミ、西九条、千鳥橋、天満、鶴橋、桃谷、今里、布施、
       新世界、天下茶屋、花園町、鶴見橋、岸里、玉出、堺東、岸和田
    神戸/長田、生田川、阪神住吉
    京都/東九条・七条
●大阪ソースダイバー グラフィティ
●関西地ソースカタログ 関西の代表的地ソースだよ!全員集合 関西地ソース23社35品 徹底比較座談会
●ソースメーカーの工場を訪ねて
●串カツと下町
  ・串カツは、新世界の食である
  ・はじまりの串カツ
  ・「二度漬け禁止」の真実
  ・「串カツ」と「串揚げ」
  ・「ソースにまみれた風景」の価値
  ・西成・鶴見橋に見る、下町商店街コネクション
  ・昼飲みの聖地・京橋で、朝から串カツ三昧
  ・東成区・緑橋、串カツは上町台地を超えて
  ・サラリーマンの小腹を支える、キタの串カツ天国
●ソースと下町のパースペクティヴ

著者プロフィール

堀埜浩二  (ホリノコウジ)  (

1960年、大阪市西成区西今船町(現在の天下茶屋1丁目)生まれ。イベントプロデューサー、ライター、ギタリスト。青年期までを西成の下町で過ごした、自称「下町のエリート」。関西を中心に様々なイベントの企画・制作を手がけるかたわら、街や店についてのあれこれを情報誌やMOOKなどで執筆。近年は音楽評論も手がけ、著書に『ももクロを聴け!』『アイドルばかり聴け!』(ともにブリコルール・パブリッシング)。

曽束政昭  (ソツカマサアキ)  (

1968年、京都市伏見区生まれ。大阪市在住約20年。関西の店で食べまくり1日5食は当たり前な、自称「まんぷくライター」。『ミーツ・リージョナル』などの関西の情報誌やMOOKを中心に、街や店、旅をテーマに取材・執筆。取材を通して街や店と寄り添い、相思相愛の関係を築く毎日。著書に『1泊5食―旅ライター曽束政昭の京阪神からの泊まりがけ』(京阪神エルマガジン社)など。

上記内容は本書刊行時のものです。