版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
モンチコンのインディー・ロック・グラフィティ 清水 祐也(著) - DU BOOKS
.
詳細画像 0 詳細画像 1
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし
返品の考え方: 了解返品になります。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

モンチコンのインディー・ロック・グラフィティ (モンチコンノインディーロックグラフィティ) The First Annual Report Of Monchicon!

芸術
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:DU BOOKS
B6判
128ページ
並製
定価 1,429円+税
ISBN
978-4-925064-53-8   COPY
ISBN 13
9784925064538   COPY
ISBN 10h
4-925064-53-3   COPY
ISBN 10
4925064533   COPY
出版者記号
925064   COPY
Cコード
C0073  
0:一般 0:単行本 73:音楽・舞踊
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2012年11月
書店発売日
登録日
2012年10月12日
最終更新日
2013年4月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

★大人気音楽ブログ『モンチコン!』の初書籍化!未発表原稿も多数収録!!

約4年に渡って続いている、洋楽インディー・ロックを中心に紹介している音楽ブログ「Monchicon!」。
彼らがこれまでに綴ってきた独自インタビューやユニークな視点からのコラム、レビューなどを再編集。
新規原稿も追加し、2000年代後半から現在に至るインディー・ロック・シーンのエッセンスが把握できる一冊。


★ネット検索では出てこない、ユニークなエピソードや小ネタが満載!

「ヴァンパイア・ウィークエンドのエズラ・クーニグはトム・クルーズと同じ高校に通っていた?」
「ヴィヴィアン・ガールズが歌うカラオケのレパートリーって何?」
「モデスト・マウスのアイザック・ブロックはサブ・ポップで働いていた?」
「グリズリー・ベアとマイケル・マクドナルドを繋いだ女の子がいた?」


目次
■チャプター1 『SUB POP』
90年代のグランジ現象のみに終わらず、Fleet Foxes, Beach Houseなど2000年代以降も精力的な活躍を続けるシアトルのレーベルについて。

・レーベル・オーナー=ジョナサン・ポーンマンのインタビュー
・Beach Houseインタビュー
・レビュー:Fleet Foxes
・Label Disc Guide


■チャプター2 『4AD』
30年の歴史を誇りながら、いまだに先鋭的なバンドを輩出し続ける英国の老舗インディー・レーベルを特集。

・現社長サイモン・ハイリデイへのインタビュー
・The Nationalへのインタビュー
・レビュー:Deerhunter
・コラム:レーベル専属デザイン・チーム23envelope
・Label Disc Guide


■チャプター3 『SLUMBERLAND』
90年代から頑固なインディー・スピリットを守り継ぐカリフォルニアの老舗レーベルの過去と未来。

・レーベル・オーナー=マイク・シュルマンのインタビュー
・レビュー:The Pains Of Being Pure At Heart
・コラム:ペインズのドラマー、カート・フェルドマンの「僕の好きなJ-Pop」
・コラム:ニュージーランド&キウィ・ポップ
・Label Disc Guide


■チャプター4 『WOODIST』
ニューヨークのインディー・バンド、Woodsのメンバーが経営するマイペースなレーベルとニュージャージーの音楽シーン周辺について。

・レーベル・オーナー=ジェレミー・アールのインタビュー
・インタビュー:Vivian Girls 「ヴィヴィアン・ガールズのガールズ・トーク」
・コラム:リッジウッド高校卒業生たち(Real Estate, Big Troubles)
・Label Disc Guide


■チャプター5 『MONCHICON'S GREATEST HITS』
主に2000年代後半のインディー・ロックを題材にした、バラエティに富んだ考察コラムとレビュー。

・レビュー:爆弾が落ちる頃には、僕らはすっかり退屈していた(Arcade Fire『The Suburbs』)/吸血鬼、カリブでG.I.ジョーに会う (Vampire Weekend『Contra』)/地球で最後のふたり(Dirty Projectors『Bitte Orca』)/誰がロックを殺すのか?(tUnE-yArDs『whokill』)/アクト・ナチュラリー(GIRLS『Album』)/幻想の蜃気楼(TORO Y MOI『Causers Of This』) 他

・コラム:アケイディアの炎/ヨットでロックなインディー・ロック/アメリカのローレンス Feltの10年間とは何だったのか?/ハリーポッターとウィチタの架線工/さよならチルウェイブ インディー・ロックの夏休み 他


■チャプター6 『NOSTRADAMUS & ME』
2012年以降のインディー・ロックの行方についての考察。

・コラム:/カセットを殺すな!/すべてのインディー・ロック・バンドはフリートウッド・マックの夢を見る/モンチコンの大予言 ~レコード屋はみなTシャツ・ショップになる! 他


■巻末資料
モンチコン読者の投票による2008年から2011年までのベスト・アルバムを一挙にリスト・アップ!

・HISTORY OF MONCHICON AWARD 2008-2011

目次

■チャプター1 『SUB POP』
90年代のグランジ現象のみに終わらず、Fleet Foxes, Beach Houseなど2000年代以降も精力的な活躍を続けるシアトルのレーベルについて。

・レーベル・オーナー=ジョナサン・ポーンマンのインタビュー
・Beach Houseインタビュー
・レビュー:Fleet Foxes
・Label Disc Guide


■チャプター2 『4AD』
30年の歴史を誇りながら、いまだに先鋭的なバンドを輩出し続ける英国の老舗インディー・レーベルを特集。

・現社長サイモン・ハイリデイへのインタビュー
・The Nationalへのインタビュー
・レビュー:Deerhunter
・コラム:レーベル専属デザイン・チーム23envelope
・Label Disc Guide


■チャプター3 『SLUMBERLAND』
90年代から頑固なインディー・スピリットを守り継ぐカリフォルニアの老舗レーベルの過去と未来。

・レーベル・オーナー=マイク・シュルマンのインタビュー
・レビュー:The Pains Of Being Pure At Heart
・コラム:ペインズのドラマー、カート・フェルドマンの「僕の好きなJ-Pop」
・コラム:ニュージーランド&キウィ・ポップ
・Label Disc Guide


■チャプター4 『WOODIST』
ニューヨークのインディー・バンド、Woodsのメンバーが経営するマイペースなレーベルとニュージャージーの音楽シーン周辺について。

・レーベル・オーナー=ジェレミー・アールのインタビュー
・インタビュー:Vivian Girls 「ヴィヴィアン・ガールズのガールズ・トーク」
・コラム:リッジウッド高校卒業生たち(Real Estate, Big Troubles)
・Label Disc Guide


■チャプター5 『MONCHICON'S GREATEST HITS』
主に2000年代後半のインディー・ロックを題材にした、バラエティに富んだ考察コラムとレビュー。

・レビュー:爆弾が落ちる頃には、僕らはすっかり退屈していた(Arcade Fire『The Suburbs』)/吸血鬼、カリブでG.I.ジョーに会う (Vampire Weekend『Contra』)/地球で最後のふたり(Dirty Projectors『Bitte Orca』)/誰がロックを殺すのか?(tUnE-yArDs『whokill』)/アクト・ナチュラリー(GIRLS『Album』)/幻想の蜃気楼(TORO Y MOI『Causers Of This』) 他

・コラム:アケイディアの炎/ヨットでロックなインディー・ロック/アメリカのローレンス Feltの10年間とは何だったのか?/ハリーポッターとウィチタの架線工/さよならチルウェイブ インディー・ロックの夏休み 他


■チャプター6 『NOSTRADAMUS & ME』
2012年以降のインディー・ロックの行方についての考察。

・コラム:/カセットを殺すな!/すべてのインディー・ロック・バンドはフリートウッド・マックの夢を見る/モンチコンの大予言 ~レコード屋はみなTシャツ・ショップになる! 他


■巻末資料
モンチコン読者の投票による2008年から2011年までのベスト・アルバムを一挙にリスト・アップ!

・HISTORY OF MONCHICON AWARD 2008-2011

上記内容は本書刊行時のものです。