版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
コミュニケーション力を育むレクリエーション 西村 誠(著/文 | 編集) - 実生社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
鍬谷     ト・日・他     書店
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

コミュニケーション力を育むレクリエーション (コミュニケーションリョクヲハグクムレクリエーション) 保育・教育現場で使えるクラフト&ゲーム70選 (ホイク・キョウイクゲンバデツカエルクラフトアンドゲームナナジュッセン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:実生社
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ8mm
価格 1,500円+税
ISBN
978-4-910686-07-3   COPY
ISBN 13
9784910686073   COPY
ISBN 10h
4-910686-07-X   COPY
ISBN 10
491068607X   COPY
出版者記号
910686   COPY
Cコード
C3075  
3:専門 0:単行本 75:体育・スポーツ
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2023年3月30日
書店発売日
登録日
2022年12月10日
最終更新日
2023年4月5日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

コロナ禍で失われた人と人との絆を取り戻すのが、レクリエーション遊びを通じた楽しみや体験の共有です。
気持ちを通わせ、充実した時間をともに過ごすことで、コミュニケーション力や生きていく力を育むことにつながります。

本書では、身近にあるエコ素材を使ったクラフトとゲーム、五感や心身を使って楽しむ手遊びや伝承遊びを合計70種類紹介しています。

保育、学校現場から介護・福祉施設において少人数でかんたんに実践できる内容です。

目次

◇第1章 楽しみの共有こそ、最高のコミュニケーションワーク
1 現代社会におけるレクリエーションの重要性
2 レクリエーションのもつ側面
3 楽しみの共有こそ、最高のコミュニケーションワーク

◇第2章 身近にあるエコ素材を使ったクラフトとゲーム
 エコ素材別のハンドメーキング・ゲーム
1 ハンガー ラケットづくり
2 新聞紙 吹き矢づくり
3 牛乳パック ゲートボールクラブづくり
4 ダンボール フリスビーづくり
5 ペットボトル ラクロスのクロスづくり
6 空き缶 モルック(投げる棒)&スキットル(的)づくり
7 各種のトレー けん玉づくり
8 レジ袋(ビニール、紙など) パラバルーンづくり
9 芯(ラップ、反物など) ジャベリン(やり)づくり
10 紙コップ ロケットづくり

◇第3章 からだを使った遊び
(1)五感を使ってみんなで楽しもう
1 あがりめ さがりめ
2 にらめっこしましょ
3 ひげじいさん
4 いとまき
5 おべんとうばこのうた
6 いっぽんばし こちょこちょ
7 やきいも グーチーパー
8 おちゃらかほい
9 グーチョキパーでなにつくろう
10 あっちむいてホイ
11 進化じゃんけん
12 グリコじゃんけん
13 新聞紙じゃんけん
14 おせんべいやけたかな
15 ずいずいずっころばし
16 もしもし亀よ
17 八百屋さん
18 おちたおちた
19 なべなべそこぬけ
20 ビンゴゲーム(サイン集め)

(2)いくつかの班や組に分かれて楽しもう
1 インゴニャーマ
2 じゃんけん列車
3 あまのじゃく
4 スピーカー
5 ウィンク鬼
6 福笑い
7 伝言ゲーム
8 どんま
9 みんなで「あやとり」
10 ハンカチまわし①
11 押しくらまんじゅう
12 関所やぶり
13 靴飛ばし的入れゲーム
14 円陣バランス
15 うちなかそと
16 電車ごっこ
17 バトンリレー
18 いろはにこんぺいとう
19 ラブ・ラブ見つけよう
20 ヘビの皮抜け

(3)みんなで輪になって楽しもう
1 バイバーイゲーム
2 あぶくたった
3 かごめかごめ
4 ハムスター
5 フルーツバスケット
6 ハンカチ落とし
7 イス取りゲーム
8 靴かくし
9 ハンカチまわし②
10 ピカピカピカーン
11 けーどろ
12 すい(水)・ひー(火)
13 Sケン
14 大根ぬき
15 ゴムステッぴょん1、2、3、4
16 助けてジャンケン
17 クルクルドンジャンケンゲーム
18 ハンドムービングジャンケン
19 わたしは誰でしょう?
20 どこでなにした

著者プロフィール

西村 誠  (ニシムラ マコト)  (著/文 | 編集

大阪体育スクール会長、京都伝承遊び研究所会長、OSPC身体活動研究会会長、佛教大学教育学部非常勤講師

津田 由加子  (ツダ ユカコ)  (著/文 | 編集

姫路日ノ本短期大学幼児教育学科教授

足立 哲司  (アダチ テツジ)  (著/文 | 編集

大阪体育大学体育学部教授、大阪体育大学大学院スポーツ科学研究科教授

中川 善彦  (ナカガワ ヨシヒコ)  (著/文 | 編集

OSPC身体活動研究会副会長

池島 明子  (イケシマ アキコ)  (著/文

大阪体育大学体育学部教授

徳田 真彦  (トクダ マサヒコ)  (著/文

大阪体育大学体育学部講師

藤田 貴久  (フジタ タカヒサ)  (著/文

姫路日ノ本短期大学幼児教育学科専任講師

吉川 潔  (ヨシカワ キヨシ)  (著/文

ダイハツ工業株式会社 陸上部事務局長

関岡 有季  (セキオカ ユキ)  (著/文

小田原短期大学保育学科通信教育課程大阪地区通信サポートセンター助教

山東 悟  (サントウ サトル)  (著/文

大阪体育大学職員

上記内容は本書刊行時のものです。